【next】コミュ障でも人と関わりたい方に必須

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/10(木) 12:28:31.62 ID:7mTtYH3q

今回は、安達氏の著書『「仕事ができるやつ」になる最短の道』を参考に、2ス テップで誰からも好かれる方法についてお届けしたいと思います。

■ステップ1:相手の趣味や好きなものを聞き出す
安達氏は、誰とでもすぐに仲良くなれる人物のひとりについて回り、彼がどのようなコミュニケーションをとるのか調べました。
すると、彼は人と会うとき、とりわけ初対面の人に対して、“その人の趣味や好きなもの”を必ず聞くようにしていたのだそうです。
そして、必ず最後に「私におすすめはありますか? 何かいいものがあれば教えてほしいのですが」と尋ねていたといいます。
人と仲良くなるには自分が饒舌に話す必要はありません。ただ、「趣味(好きなもの)は何ですか?」「おすすめはありますか?」と質問して、相手にしゃべってもらえばいいのです。
相手は自分の好きなことであれば、気分よくどんどん話してくれます。また気分よく話せたことで質問者にきっと良い印象を持つことでしょう。

■ステップ2:教えてもらったことをとりあえず試す
安達氏が調査したコミュニケーションの達人は、人から教えてもらった“おすすめ”をとりあえず全部試してみるのだそうです。
本を読んだりお店に行ったり映画を見たり、お金や時間がかかりすぎるものでなければ片っ端からやってみる。
そして、教えてくれた人に次に会った際、その感想を伝えます。いい感想であっても悪い感想であってもです。
面白くなかったのに無理に「サイコーでした!」 などと相手におもねる必要はありません。率直な感想を伝えるだけでOK。
ほとんどの場合、話は盛り上がり、この時点でもう友達同然に仲良くなれるといいます。教えた側にとっては、自分のアドバイスを早々に実践してくれたというだけでその人物についての好感度はうなぎ登り。
心のバリアが自然と取れて親密になれるのも納得ですよね。

以上、2ステップで誰からも好かれる方法をお届けしましたがいかがでしたか?
この方法は、“多くの人、初対面の人に好かれる”というだけでなく、“特定の誰か、身近な人と親密になる”という目的でも、きっと大きな効果を得られるはず。
「人と仲良くなるにはどうすればいいのかわからない」とお悩みの方は、ぜひ実践してみましょう!

全おソース
http://a.excite.co.jp/News/woman_clm/20150910/Wooris_159599.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/10(木) 12:40:00.89 ID:FbYhNQcX

鬱になる方法か

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/10(木) 12:40:36.74 ID:CQ11p25x

聞き上手ってことか(´・ω・`)

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/10(木) 12:41:53.46 ID:qQCkRYeu

それを切り出す前でまずつまづくんだよ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/10(木) 13:01:05.84 ID:VV11khQw

される側にとってはストレスがマッハですわ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/10(木) 13:06:45.66 ID:+SAiH8N+

「オススメだぁ?甘えてんじゃねえぞ」ってなるから却下

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/10(木) 13:20:06.76 ID:r3RZOnUk

変に技巧を持って人に接するのってなんとなく嫌だわ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/10(木) 13:44:25.12 ID:SftfZwx/

>相手は自分の好きなことであれば、気分よくどんどん話してくれます。
>また気分よく話せたことで質問者にきっと良い印象を持つことでしょう。
質問や同意も止められたら即氏するな
コミュ症に相槌なる高等技術も止めるなよ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/10(木) 13:47:59.44 ID:2t4xbiPL

ご趣味はって昭和のお見合いかよ

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/10(木) 13:52:50.01 ID:fetnHMCS

人に言える趣味もってる奴はいいよな
それだけでリア充だは

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/10(木) 14:05:38.09 ID:rNhhSHdj

これコミュ障同士がかち合ったときのこと考えてないよね

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/10(木) 14:53:34.44 ID:obFNEXbL

>■ステップ2:教えてもらったことをとりあえず試す
これ嫌だわ
自分のやりたくないことするくらいならコミュ障でいい

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/10(木) 15:00:18.76 ID:1vLmuTgw

人と関わりたいって思えるのがスゲえ
コミュ症だし関わりたくもないな

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/10(木) 15:13:37.45 ID:RjjKsD1h

スレ立てといてあれだが
キョロ充講座みたいで全然参考にもならないな

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/10(木) 16:07:31.40 ID:QdlChJhv

趣味は?って聞かれたら適当な嘘言うから
こいつらは適当な嘘を試す事になる

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/11(金) 01:24:45.65 ID:5QHYm3Ew

仕事上のつきあいの赤の他人にそういう個人的な事柄訊かれるのいやだわ

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/11(金) 01:46:03.21 ID:nwgdeZva

好かれる?教えた趣味を相手が全部試してきたらちょっと怖いわ

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/11(金) 02:00:39.58 ID:wW561rba

趣味や好きな事を聞けてる時点で仲が良いよ

要は表面的な事で良いから相手に合わせて体験を共有する事で近づくという事なんだろうけど、相手がそうしてくれている時点で好意的だという前提が抜けてる


このスレッドは過去ログです。