電話de詐欺、計800万円被害 我孫子
我孫子署は4日、いずれも同市のパート女性(60)と無職男性(73)が、
それぞれ現金300万円と現金500万円をだまし取られる電話de詐欺事件が発生したと発表した。
同署によると、8月30日午後10時半ごろ、女性方に長男をかたる男から「会社の金を横領してしまった。
300万円何とかならないか」などとうその電話があった。女性は同市内の金融機関のATMなどで現金をおろし、
31日夜、JR松戸駅付近で、会計事務所の職員をかたる男に手渡した。
男性方には1日午前10時半ごろ、長男をかたる男から
「喫茶店に会社の契約書が入ったかばんを忘れた。500万円用意できないか」などとうその電話があった。
男性は柏市内の銀行で現金をおろし、JR南柏駅前の路上で、男に手渡した。男性が長男に電話で確認して発覚した。
ソース
http://www.chibanippo.co.jp/news/national/276391