年金機構が突然訪ねてきて「事務処理ミスで年金多く払い過ぎてました140万円返してください」 自己破産待ったなし

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/02(水) 10:35:42.11 ID:PpWNz3O4

国のミスなのに 突然「払いすぎた年金返せ」で老後破産危機

年金受給者は皆、呆れ顔になったに違いない。8月24日の朝日新聞にこんな記事が掲載された。『ミス1万件超 発足後5年、未払い・過払いも』──。
記事によれば、年金機構の事務処理ミスは2010~2012年度は約2000件で推移したが、2013年度は4871件、2014年度は4142件と急増。
ミスに起因する未払いや過払いなど年金額への影響は約89億円に及んだ。

特に問題なのが、一度受給した年金を国に返納しなければならない「過払い」だ。
本誌が年金機構の資料を集計した結果、過払いは2013年度598件(約4億9000万円)、2014年度716件(約4億7000万円)など5年間合計で2162件、約18億2000万円に上った。
1人あたりの返還請求平均額は約80万円だ。
中には請求が百万円単位になるケースもある。北海道のAさん(70代)は今年5月、自宅を訪ねてきた年金事務所の職員から「年金を払い過ぎたので返納してほしい」と告げられた。
請求額は4年分で約140万円。原因は「加給年金」の処理ミスだった。
加給年金とは簡単にいえば「扶養手当」のようなもので、年金受給者に扶養対象である配偶者(65歳未満)や子供(18歳以下)がいる場合、
対象者1人あたり年間22万4500円(3人目以降の子供は1人あたり7万4800円)が上乗せされる仕組みのことだ。
この加給年金は配偶者が65歳になると打ち切られるが、一定の基準を満たせば「振替加算」として、定められた額が配偶者の年金に上乗せされる。
配偶者の厚生年金などの加入期間が20年未満であることが条件だが、Aさんの場合、妻に20年以上の加入期間があったにもかかわらず、事務処理ミスで加算されていた。
「余分に貰っていたのだから返還するのは仕方がない。でも月々の年金額を基本に生活設計していたので、いきなりそんな大金を出せといわれても……」(Aさん)
愛知県のBさん(80代)は年金事務所に問い合わせたところ過払いが判明した。
Bさんは私立高校で20年教員を務め退職したのち、私学共済を抜けて国民年金に加入した。私学共済と国民年金は重複加入できないためだ。
しかし私学共済に加入していた教員時代に、なぜか国民年金に重複加入していたことになっていた。
「20年も長く国民年金に加入していたことになっていた。結果、本来もらえる額の倍近い国民年金を受給していたのです。
その結果、過払い金が過去5年分で約350万円。急にそんな大金を用意できない。気づかなかった私も悪いのですが……」(Bさん)

http://www.news-postseven.com/archives/20150901_346995.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/02(水) 10:38:21.99 ID:ciwZiHni

えっ新手の詐欺じゃなくて?

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/02(水) 10:48:07.85 ID:5p5a8Jh3

日本の年金は100年安心!

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/02(水) 10:55:48.50 ID:HbspVJro

過払い、未払いのチェックするシステム作るので予算ください

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/02(水) 11:43:17.95 ID:oz5LJ/A4

倍近い金もらっといて被害者ぶんなジジババ共が
日本国民ならもらえる金額が間違っている事に気がつくハズなんだろ
都合の良いときだけ日本人ヅラしやがって

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/02(水) 12:14:26.56 ID:He/0ZM2g

詐欺師大チャンス!

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/02(水) 12:17:37.49 ID:/IUokrh2

絶対に詐欺に使われるな
何のチェックもできないバカ年金機構

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/02(水) 12:23:27.10 ID:24jmvPTs

こういう時に限って人的ミスは仕方ないみたいな感出してくんなや
マイナンバーも人的ミスで漏れるは絶対

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/02(水) 12:31:16.67 ID:/On96rld

私、年金事務所の方から来たのですが~

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/02(水) 14:05:32.98 ID:8xzp65m6

詐欺じゃなくても裁判で勝てそうな気がするけどどうなん

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/02(水) 14:18:02.69 ID:1qFfnnds

詐欺もはじめたのか

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/02(水) 14:44:27.89 ID:F7Bda/Mv

それより
この訪問者と受給者の国籍はよ
どうせ在日だろ

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/02(水) 14:47:22.11 ID:ailux+jX

何百万も多く払っておいていきなり返せって
どんなガバガバ計算してるんだろ年金機構って

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/02(水) 15:02:53.85 ID:wQhacgT8

詐欺師がアップを始めたな

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/02(水) 15:21:10.38 ID:K5DuuZEM

Bさんは金持ちそうだから全く同情出来ない

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/02(水) 15:29:58.95 ID:Lee5hgwc

これは使える

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/02(水) 16:17:14.46 ID:5Gn/Fkrd

Bはさすがに気づけよ

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/02(水) 16:50:06.61 ID:hihapRJl

税金の還付とかもそうだけど、国がもらいすぎてた時はこっちから言わないとスルーするくせになんで取り立ての時だけちゃんと
言いにくるんだよ

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/02(水) 17:45:03.50 ID:YNhpcF9k

>>18
筋通さないよな
請求徴収だけは一人前
保険屋 携帯屋 金融屋
全部糞
税金払えってんなら
保険 年金 雇用関係の手続き 補助 保護 支援の情報はお知らせするべきなんだよな。

何にも寄越さないくせに〇〇年請求分ってふざけんなと
そんで節税とか言って脱税してる大企業 金持ちには黙り

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/02(水) 18:42:28.86 ID:LsEec0oG

こんなもんミスした職員に払わせろよ

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/02(水) 19:17:07.23 ID:C0xDEvAk

役人のミスは請求されないが、役所のミスは請求される謎

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/03(木) 20:43:50.25 ID:+HFmv+DV

年金機構まともに仕事しろよ

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/03(木) 21:49:30.90 ID:vTlksMpg

>>12
もうそういうマッチポンプはいらないから

24◆Rmev3DbR5s:2015/09/03(木) 23:35:07.68 ID:s/Ca36su

なんかこういう詐欺あったな
銀行に振り込まれた身に覚えない金を使うと後で数倍のお値段の取立てをされるやつ

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/03(木) 23:58:26.11 ID:tOKFLXjv

消えた国民の年金は仕方ないといった具合でうやむやにしてんのに
逆にもらう立場になると速攻請求してくんのがムカつくわ

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/04(金) 02:43:18.47 ID:qDFhvHo4

>>23
在日乙
お前らは不都合な事や犯罪は直ぐ隠匿するからな

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/04(金) 17:23:55.07 ID:81SCcDWg

>>25
フィリピーナに貢いだオッサンって愛人に密告されてからどうなったん?

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/04(金) 17:39:56.64 ID:t1D0CWSw

そういう詐欺じゃなくて?

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/04(金) 17:44:05.68 ID:eh6rzpUs

50年待ってもらえばインフレで返せると言ってやれ

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/09(水) 14:33:53.77 ID:9llL3VP6

ぜんぶ自民党のせい

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/09(水) 14:37:53.74 ID:lHqBMdce

外部のチェック体制をぶっ壊したのは安倍だからな自民のせいだわ


このスレッドは過去ログです。