バブルの象徴? 山梨巨大住宅地の現在 全長200m「東洋一」のエレベーターで街に「登る」

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/19(水) 01:27:09.74 ID:Dj+ipRcW

バブルの象徴? 山梨巨大住宅地の現在 全長200m「東洋一」のエレベーターで街に「登る」
島津 翔 2015年8月19日(水)
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/221102/081800046/ph01.jpg
山梨県上野原市にある住宅地「コモアしおつ」の全景

 「島津さん、(不動産担当なのに)知らないって、モグリですよ…」

 7月下旬。筆者は不動産調査会社の東京カンテイを訪れていた。本題は都心部のマンション価格だったが、
脱線してバブル期の不動産価格について、同社の上席主任研究員である井出武氏に質問した。ちょうど
日経ビジネス8月3日号でバブル入社組をテーマとした特集を担当していて、頭の中がバブル期のことで
一杯だったからだ。

井出氏:バブルのころは、都内では戸建てもマンションも軒並み1億円超えですよ。都心部では18平米の
ワンルームで5000万円超えという物件もありました。一般的な給与水準では、ファミリータイプのマンション
なんて、とてもじゃないが買えなかった時代です。

筆者:(データを見ながら)去年ごろから住宅価格が値上がりしていますが、バブル期の価格は比べ物に
なりませんね…。戸建てを買いたい人はどこで買っていたんですか?

井出氏:山梨ですよ山梨。新宿まで電車で1時間程度というのがウリでした。島津さんも「コモアしおつ」は
知っているでしょう? 「斜行エレベーター」で有名な。

筆者:いえ、聞いたことがないです…。

 ここで飛び出したのが冒頭の台詞である。

 井出氏はこう続けた。「コモアしおつはバブル後期に売り出された戸建て住宅地。バブル入社組の特集も
担当していることだし、一度行ってみたらどうですか?」

筆者:バブル期に開発された郊外型巨大住宅地ですか。リゾート地に建てられた一部のマンションのように、
廃墟化が進んでいそうですね。

井出氏:いや、違うんですよ。今でも人気の住宅地。管理もしっかりされているようです。

 バブル期に大量に売り出され、しかも今でも需要がある住宅地。バブル入社組の特集に関係あるか
どうかは別にして、単純に興味深かった。早速、売主である積水ハウスに取材を申し込み、コモアしおつに
向かった。

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/221102/081800046/ph02.jpg
「コモア・ブリッジ」をJR四方津駅から見る。ガラス張りのドーム形状だ
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/221102/081800046/ph03.jpg
「コモア・ブリッジ」の内観。左右に斜行エレベーターの入口がある。
エスカレーターはラッシュ時の朝と夕方のみ稼働している

続き
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/221102/081800046/

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/19(水) 01:31:11.31 ID:EeDFYI4I

廃墟探索してみたいなあー

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/19(水) 01:48:32.47 ID:RCw24QFz

上野原の開発地か
周りには何も無いけど東京には近いし住むには丁度いい場所なのかね

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/19(水) 01:57:14.12 ID:VYTvtI67

全部記事読んだけどしおつがおしっことおむつが合体したような言葉に空目する
空き家だらけかと思いきや、バブル全盛だったから家の出来が良いのかね
あとエレベーターの維持費は積水ハウスが出してるのかな?住んでる人たちから少しづつ徴収してるのか

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/19(水) 02:05:35.65 ID:fIB/gTtp

結構広い一軒家が2千万円ぐらいかあいいなあ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/19(水) 02:07:28.15 ID:Dj+ipRcW

>>4
多分、この「管理費」から出ているんだと思う

http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/0/19441/b300007/s862004/00002111/06gaiyou.html
>●一時管理金100万円、管理費6,500円/月/戸(平成19年12月1日改定)
>●本住宅地内共用施設等維持管理のため、購入者全員に「コモアしおつ管理組合」に加入していただきます。

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/19(水) 02:59:09.10 ID:66ovsssV

後ろに見えるのはゴルフ場かな
まさにバブル期って感じがするな

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/19(水) 03:36:44.17 ID:mp8It7ww

知らんかった
おもしろい

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/19(水) 03:55:50.62 ID:kiO443Ya

奥多摩湖にある水力発電のパイプみたい

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/19(水) 05:36:42.68 ID:tbzCCRdf

電車から見えるよな

11@( ●)(●)@ ◆YaKuLtooW2:2015/08/19(水) 16:57:36.83 ID:Doe5mZjP

ココ好きで何回も行ったけどエスカレーターはエヴァのワンシーンみたいだぞ


このスレッドは過去ログです。