【next盗作問題】嫁がしゃしゃり出てきてトートバッグ問題と五輪エンブレムは無関係と強調【恵子氏】 #1

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/18(火) 21:41:42.27 ID:c3Ebj0Nq

佐野研二郎氏の妻 トートバッグ問題と五輪エンブレムは無関係と強調

東スポWeb?8月18日(火)18時24分配信

講演を終えて会場を出る佐野氏(右)とその妻・恵子氏
http://amd.c.yimg.jp/amd/20150818-00000040-tospoweb-000-2-view.jpg

 東京五輪のエンブレムやサントリービールのキャンペーン用トートバッグのデザイン盗用疑惑の渦中にあるデザイナー・佐野研二郎氏(43)が18日、京都市内で講演会を行ったが、疑惑については口を閉ざした。

 出席者によると五輪エンブレムの審査委員を務めた永井一正氏らとの講演だったが、佐野氏は何も話すことはなかったという。

 また、佐野氏は無言だったが、代わりに妻の恵子氏が取材に対応した。

 サントリーのトートバッグでは30種類のうち8種類について第三者のデザインをトレースしたことを認め、取り下げた。しかし、この1件と五輪エンブレムの問題は無関係だと強調し、エンブレムを取り下げることは考えていないという。

 恵子氏は「佐野研二郎は応募した応募者であって、何ら自分で決定権がない。佐野研二郎が取り下げる立場なんですか? トートバッグとエンブレムの件と、どういうつながりがあるんですか?」と報道陣に逆質問。

 続けて「トートバッグの件については法的なことを待たずして取り下げた。それが誠意だと思って。それで『あなた、不祥事を起こしていますよね。エンブレムの資格あるんですか』と言われれば、それは結びつけ。トートバッグとエンブレム制作のプロセス上、何か関連があるんですか」とまくし立てた。

 さらに「普段の仕事で、佐野の確認なしに最終形として納品するということはないようにしてました。この件(トートバッグ)に関しては、それが漏れていた」とし、トートバッグ以外には問題がないことも明言。

「過去にさかのぼって調べるのは勇気のあること。ここで次、出てしまったら謝っても通用しない。大丈夫なものしか世に送り出していないという自負もあったが、こういうミス(トレース)が起きてしまった。もう出てくることはないと思います」と言い切った。

 また、同じく佐野氏がデザインした名古屋市の東山動植物園のシンボルマークが、中米コスタリカの国立博物館のマークに似ているとの指摘があった。

 恵子氏は「比較している、元の(デザインをした)方から『私のとあなたの似てますね』というような問い合わせはない。こちらとしても模倣したという認識は全くない」と“パクリ”ではないことを強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150818-00000040-tospoweb-spo

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。