1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/17(月) 19:38:29.81 ID:c+SEUEKf大きさは2m “ワニ” 川の中を「歩いていた…」(2015/08/14 13:36)
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000056744.html
ワニのようなってーからワニ以外の可能性もあるにはあるんだが
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/17(月) 19:40:34.69 ID:c+SEUEKf知らんかったわぁ
こんな素敵な出来事あったなんて
続報無いとこみるとまだ見つかって無いようだが
このまま見つからなかったら越冬出来なくて死んじゃわない?
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/17(月) 19:43:32.59 ID:rT1fzl2mあと可能性あるのはオオサンショウウオかアリゲーターガーの見間違いとかかな
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/17(月) 19:45:29.82 ID:c+SEUEKfやっぱり入手しやすいアリゲーターかね?
個人的にはクロコダイル科が好きなんだが
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/17(月) 19:47:13.72 ID:c+SEUEKf>>3
歩いてたらしいからアリゲーターガーはどーだろ?
人間の目なんてあてにならんけどね
あとコモドドラゴンとかのオオトカゲの可能性も
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/17(月) 19:58:41.76 ID:aD5RAIC+栃木以外はどうでもいいニュースだろ
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/17(月) 20:03:13.41 ID:MT7rz8TX>>5
アリゲーターガーが浅瀬を身体くねらせて泳ぐさまは歩いてるように見間違える可能性はあるような
コモドドラゴンはサイテスⅠでほとんど入ってこないからほぼありえないけど
ナイルオオトカゲとかミズオオトカゲとかならありえるかもな
クロコダイルモニターってワニっぽいのもいるけどこれはちょっとお高いから可能性低いかも
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/17(月) 20:24:49.13 ID:dDsISF7Mところで栃木って何県?
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/17(月) 22:31:22.46 ID:kqb2bTmI大ニュースであっても誰にでもスレ立てのチャンスがあるんだ!やったー!
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/17(月) 22:37:25.23 ID:o8NmtaTYねくもーって栃木民いないの?
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/17(月) 22:37:38.20 ID:dDtAw0boいるわけないだろ
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/17(月) 22:42:52.31 ID:c0Or3ncm>>8
チバラギだよちゃんと覚えとけ
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/17(月) 22:43:23.17 ID:6TWEJMoI蛮族が支配する未開の地、栃木だろ
ワニくらいいても別に驚かない
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/17(月) 22:43:37.81 ID:tHZWpC6gグンマーの隣だしワニくらいいても不思議ではない
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/17(月) 23:08:10.41 ID:p13rt6rf今さっきまで栃木いたよ
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/17(月) 23:08:58.42 ID:p13rt6rfさらに滞在していたのは足利市です知りませんでした本当にありがとうございます
こんなの知らなかった
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/18(火) 00:57:54.79 ID:uEzRjHCdワニワニパニックで村おこしだ
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/18(火) 01:00:16.09 ID:tFC38Z2O栃木の日常
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/18(火) 03:35:22.68 ID:59PBsP5Y白身魚の味なんだろ
うまそうじゃん良かったじゃん
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/18(火) 08:55:23.57 ID:uB6T4D8v>>19
俺は鳥のささ身と聞いたが
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/18(火) 10:23:29.53 ID:pApctRL8年間で人間を一番殺す生き物がワニなんだっけ(但し人間は除く)
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/18(火) 10:26:44.87 ID:Ai0V9jMfたぶんスニゲーターじゃね?
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/18(火) 11:20:02.64 ID:zLTu21W+>>21
直接的には蛇じゃね、病気を媒介するって意味では蚊が1番
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/18(火) 11:25:11.68 ID:jT15wBMrワニは群馬強襲用
クマのお返し
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/18(火) 12:21:55.97 ID:imF16vIuようやく栃木に名所が出来たか
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/18(火) 13:53:48.11 ID:+155rf91ワニ狩りじゃああああああああ
27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/19(水) 09:05:56.53 ID:ZgAZ/a+P重松清思い出した
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/19(水) 15:10:29.30 ID:UgVPJ8xw尻尾除いて2mじゃないか ワニやトカゲの2mなんてほんと小さいからな
つまり、実際は4mだろ おそろしや
このスレッドは過去ログです。