1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/13(木) 15:52:38.91 ID:+ah9jWrW人類史上お金持ちランキング 1位ムーサ、2位カエサル、5位スターリン
最終更新:2015年08月03日 12時40分
米誌TIMEはこのたび、人類の有史以降の長者番付をまとめ、1位はアフリカ・マリ王国の国王マンサ・ムーサだった。
ローマ帝国のカエサル、北宋の神宗ら歴史上の人物が上位を占めた。今の時代の世界一の大富豪であるビル・
ゲイツ氏は9位にランクインしている。
これまでにも全時代の長者番付は試算が行われたこともあるが、1913年の1億ドルを、2013年にの20億299万ポンド
に換算して算出している。今回の調査方法では世界のGDPのうちで、その国家が何%を占めているかという点に
着目し、国家元首の資産として割り出している。ランキングは次のようになる。
◆人類史上長者番付(氏名、推定資産額、生存年)
1 マンサ・ムーサ 世界の産金の半分以上 1280~1337
2 カエサル 4兆6000億ドル 前63~後14
3 神宗(北宋6代皇帝) 世界のGDPの30% 1048~1085
4 アクバル(インド) 世界のGDPの25%支配 1542~1605
5 ジョセフ・スターリン GDPの9.6% 1878~1953
6 アンドリュー・カーネギー 3720億ドル 1835~1919
7 ジョン・D・ロックフェラー 3410億ドル 1839~1937
8 アラン・ルフス 1940億ドル 1040~1093
9 ビル・ゲイツ 789億ドル 1955~
10 チンギス・ハーン 領土 1162~1227
歴史上の人物が多数を占め、「現役」は9位のビル・ゲイツ氏のみとなっている。国王や国家元首が大勢を占め、
マンサ・ムーサ、カエサル、神宗、アクバル、スターリン、ルフス、チンギス・ハーンが名前を連ねた。中でも1位のマンサ・
ムーサの地位は不動である。2位カエサルの資産が4兆6000億ドルとなっていることから、かつての調査結果である
400億ドルをはるかに超えることになる。ちなみにTIMEは「ムーサの正確な富を測る方法は存在しない」としている。
(以下略)
http://media.yucasee.jp/posts/index/14799
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/13(木) 15:59:22.49 ID:oZV/COkNビルゲイツすげーな
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/13(木) 16:03:31.63 ID:F0kp3IrYマンサ・ムーサってマリかどっかの王様だったか
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/13(木) 16:04:38.51 ID:hiFZD9Y+一位がおかしい単位になりそう
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/13(木) 16:05:31.28 ID:F0kp3IrYWikipedia曰く35兆円だって
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/13(木) 16:06:28.42 ID:2AMXjSW8なんでカエサルはカエサルでハーンはハーンなのに
じょセフなの
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/13(木) 16:09:23.26 ID:hmGdu7mP昔なら富が集中しやすいのはわかるけど食い込むゲイツすげー
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/13(木) 16:56:29.38 ID:SqkEToLQチンギス・ハーンだけ領土てw
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/13(木) 17:38:20.06 ID:/PMrpFfnチンギスハンの領土って漠然としすぎだろ。金とか銀がいっぱいとれたってことか
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/13(木) 17:46:03.79 ID:tELEdkXK始皇帝が入って無いのが意外
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/13(木) 17:48:48.62 ID:5mlZvWWZ領土でいうなら大英帝国のジョージ五世とか入らないとおかしいような
なんか色々適当なランキング
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/13(木) 17:49:42.12 ID:9RnvZpMd給料日に見たいスレ
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/13(木) 17:54:40.88 ID:tELEdkXK>>11
当時の世界GDPの中での比率だから大英帝国当時なら他に大国あったから突出して無くても不思議じゃ無いけど
まぁかなり適当なのは俺も思う
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/13(木) 18:29:11.76 ID:eiDE18btciv4廃人だった俺は
一位の名前聞くと色々スイッチはいっちゃうなあ
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/13(木) 18:31:48.88 ID:CS+zEclhこれって皇帝は国民も皇帝の所有物って扱いか?
日本を帝国に戻そう
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/13(木) 18:37:45.63 ID:eatNmS2P基準が統一されてないし私有じゃなかったりするし
たぶん1位が書きたかっただけなんだと思う
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/13(木) 18:53:53.59 ID:WgZJGESkビル・ゲイツって世界のGDP比だと0.1%ちょいだぞ
今の世界GDPが77兆US$くらいだから
>>世界のGDPのうちで、その国家が何%を占めているかという点
って事考えるなんかおかしくね?
歴代中国皇帝ローマ皇帝イスラムアッバース朝カリフ辺りが並ぶはずやろ
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/13(木) 19:03:27.29 ID:+ah9jWrWTIMEの元記事
http://time.com/money/3977798/the-10-richest-people-of-all-time/
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/13(木) 19:54:08.82 ID:7HA2CvmrTIME誌ってのは日本で言う週刊実話みたいなもんか?
下らないランキングつけてからに
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/13(木) 19:58:22.42 ID:sjBeAAYpローマ帝国は帝国といっても皇帝が資産を独占していたわけじゃないからカエサルの2位は完全におかしいな
算出方法が妙なだけじゃなく変な史観も入ってるな
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/13(木) 20:05:02.10 ID:ijNgKuQl突っ込みどころ満載だな
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/13(木) 21:50:46.45 ID:6MQ3SqSVカエサルはいくらお金持ちでも友達がダメだと暗殺されちゃうのだよ
ということが言いたいのだろう
つまり、最上の財産は仲間や友達という教訓が隠れてる
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/15(土) 00:12:23.28 ID:5wpG+wst金があればアフリカの端っこでも世界の資産を集められるんだなあ
石油王はいないの?
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/17(月) 14:05:28.31 ID:d6LtSjh4ロックフェラーを知らん奴がおる
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/17(月) 19:42:38.43 ID:T4+MMKKFチンギス・ハンはあれか取った領土は取った者の奴だから全ての領土計算じゃないのか?
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/18(火) 20:08:18.20 ID:cH9bQIMU家康は何位なん?
1000位以内にいるんかな
27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/18(火) 22:07:02.71 ID:GKuzT7TZ徳川の未発見埋蔵金の額次第
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/19(水) 00:50:23.84 ID:VYTvtI67王様出てきちゃうとなんかおかしく思える
天皇陛下も500位くらいにいるのかな?
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/19(水) 06:33:00.36 ID:UgVPJ8xw「朕は国家なり」言うような絶対的な専制君主の場合なら、
支配地域にある物全部そいつの物と言えるんじゃないか
まあ、チンギスハーンが一番だろうな
奴を筆頭に歴代中国皇帝、帝国時代の英国王、スペイン王、フランス王、ロシア皇帝
イスラム帝国皇帝なんかがぞろぞろと並ぶだろ
天皇はだいぶ下だな、支配地域が狭すぎるし絶対的君主というにはちと微妙
平安時代前期頃までの一時期そういう人がいたくらいだよね
このスレッドは過去ログです。