【リアルシムシティ】地図上で「大気汚染が見えるようになる」未来が近い

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/12(水) 23:14:07.76 ID:Or/jG65b

大気汚染は目に見えるものでは無いので、自分たちが暮らしている地域のどのあたりが特に汚染されている、などと気にすることはない。

しかし、これからは「○○通り辺りがヤバイ」とか、「○○の交差点付近が酷くなった」といったことを地図上で見られるようになるかもしれない。

7月28日に、環境センサーの開発をするAclima社が、Google Earth Outreachと提携したことを発表した。

この提携で、都市部の大気汚染の状態を可視化しようというのだ。

そのために、Googleのストリートビュー用の撮影をしている車に大気汚染を計測するセンサーを取り付けて、撮影と同時に大気汚染の状況を
計測しながら街中を走らせようということになった。

http://nge.jp/2015/08/06/post-112141/

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/12(水) 23:29:36.13 ID:9uTDgFHO

リアルタイムじゃないと意味ないんだよなあ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/12(水) 23:36:18.57 ID:zMbb2lRV

ホントにヤバイとこは空白になるんだよなぁ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/12(水) 23:43:17.08 ID:3hT6gwk3

絶望することになる

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/13(木) 03:03:17.39 ID:i+cmon6S

googleマップで船の所在まで確認できた気がしたが、
まだそんなこともできてなかったのか


このスレッドは過去ログです。