【定期】「Flash Player」に34件の脆弱性 - 更新が公開

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/12(水) 02:16:02.32 ID:4mMnVMAN

Adobe Systemsは、深刻な脆弱性を解消した「Adobe Flash Player」のセキュリティアップデート「APSB15-19」を公開した。「Microsoft Edge」向けのアップデートも含まれる。

34件の脆弱性に対応したAdobe Systems今回の更新は、バッファオーバーフローやメモリ破壊の脆弱性、型の取り違えによりコード実行される脆弱性、解放済みメモリを使用するいわゆる「use-after-free」の脆弱性など、あわせて34件の脆弱性に対応したセキュリティアップデート。

最大深刻度は「クリティカル」で、すべてのプラットフォームが影響を受ける。悪用された場合、システムの制御を奪われるおそれがある。

同社は「Windows」および「Mac OS X」向けに脆弱性を解消した「同18.0.0.232」を提供。「Internet Explorer」や「Chrome」のほか、「Windows 10」で採用された新ブラウザ「Microsoft Edge」の同梱版についても同バージョンを用意している。

また「Linux」向けに「同11.2.202.508」を公開。「Adobe AIR」や「同SDK」に関しては「同18.0.0.199」をリリースした。

従来、「Windows」「Mac OS X」向けに延長サポートとして「同13」を提供してきたが、今回より「同18」へと延長サポートの対象バージョンを引き上げた。「同13」向けのアップデートは提供されない。

適用優先度は、「Windows」や「Mac OS X」、Linuxを除いたブラウザ同梱版については、72時間以内のアップデートを推奨する3段階中もっとも高い「1」に設定。それ以外については、もっとも低い「3」としている。

Adobe Flash Playerに関しては、脆弱性の公開から、悪用されるまでの期間が短縮しており、エクスプロイトキットなどに利用されるケースも増えているので注意が必要だ。今回修正された脆弱性は以下のとおり。

以下ソース
http://www.security-next.com/061503
バージョン確認
http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/
ダウンロード
https://get.adobe.com/flashplayer/?loc=jp

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/12(水) 02:33:07.11 ID:5/wK7k4e

狐も40きてるでー

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/12(水) 03:09:42.56 ID:hMSwuIZ2

firefox flashplayerプラグイン最新版ですになってるんだが

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/12(水) 03:14:30.70 ID:hMSwuIZ2

プラグインバージョンチェックで最新になってたけどダウンロードで最新版にしたわ18.0.0.232

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/12(水) 03:22:00.92 ID:5fTDJjTv

クリティカルってなんかかっこいいな

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/12(水) 03:37:53.72 ID:hMSwuIZ2

firefox40なんかインプットボックスのサイズおかしい&プルダウンメニューもなんか上下にマージン開いて少し気持ち悪い

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/12(水) 07:13:17.73 ID:SYMagOUk

マジでFlash捨てないといかんな

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/12(水) 07:14:44.60 ID:OMjTEhPh

flash自体がリスクだなもう

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/12(水) 10:20:00.10 ID:pJhxhuZV

ぶ・・・脆弱性

10◆Rmev3DbR5s:2015/08/12(水) 11:41:51.61 ID:DuokzgBt

一方フラッシュを殆ど使っていない俺は冷製であった

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/12(水) 12:11:29.21 ID:zA+zZlzH

こいついつでもスカスカだな

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/12(水) 12:38:47.99 ID:Or/jG65b

Flashはやく廃れろよって話だな

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/12(水) 13:34:40.02 ID:f1+mQC7/

フラッシュとJavaはもうしょうがないものと考えてるわ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/12(水) 13:54:11.65 ID:5/wK7k4e

ブラウザゲーとかUnityにでも移行しないと使われ続けるだろうね

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/12(水) 14:09:17.92 ID:McNFNcWG

もうどうしろと
flashの代わりをはよメインにしてくれよ

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/12(水) 21:57:41.16 ID:6vM+1lip

ブラウザゲーがflash使わないで作れるようになればいいんだけどな

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/12(水) 22:04:08.57 ID:aShEZ38A

フラッシュとジャバは何度アップデートすれば気が済むの

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/12(水) 22:11:23.43 ID:hMSwuIZ2

とことんjavascript勉強するきにならん

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/12(水) 22:43:50.01 ID:TUtYfAnn

>>2
ほんとだ、頻繁に変わるね

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/12(水) 23:40:40.15 ID:zMbb2lRV

Flash Player が必要なサイトにアクセスするおまえの精神が脆弱なのだ(そうなのだ)

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/13(木) 11:23:43.72 ID:EoEPQMUg

動画サイトはhtml5対応が多くなったが埋め込みの動画はFlashがまだ多い


このスレッドは過去ログです。