警察によると湯沢町土樽の魚野川で、6日午後2時すぎ、「川遊びをしてた子どもが倒れた石にはさまれた」と消防に通報があり、石の下敷きになった東京都に住む小学1年の男子児童(7)が死亡した。
倒れた石は、長さ180センチ、幅70センチの大きさで、重さ2トンほどとみられる。
------------------ 重さ2トンほどとみられる。
警察によると湯沢町土樽の魚野川で、6日午後2時すぎ、「川遊びをしてた子どもが倒れた石にはさまれた」と消防に通報があり、石の下敷きになった東京都に住む小学1年の男子児童(7)が死亡した。
倒れた石は、長さ180センチ、幅70センチの大きさで、重さ2トンほどとみられる。
------------------ 重さ2トンほどとみられる。
こんな感じかな ※閲覧注意 参考画像 http://i.imgur.com/FHglF0A.jpg
> どういう物なのかイメージがつかない。 画像で教えて。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org453993.png
> 火事場の馬鹿力にも限界があったか
> 昔ヘリかなんかに挟まれた知人をヘリ持ち上げて助けたみたいな話あったな .... 火事場の馬鹿力って凄いな
ああそういえば
何年か前に長瀞で巨岩が動いて足挟まれた高校生がいたのを思い出した。
北海道で落岩がトンネル潰したこともあったな。
でかい岩も動くんだよな…
------------ 重さ2トンって普通の乗用車より重いぞ… 小学生が束になって押しても動くもんじゃない。殺されたのでは。
トントントントン日野の2トン♪ ............. CM自粛だな
--------- ヒロシくんが河原の石に触れたところ 石は秒速75cmの速度で倒れてきた その事に気付いたヒロシくんは0.2秒後に石と同じ方向へ逃げ出した ヒロシくんが石に挟まれないようにするには時速何キロで逃げれば良いか求めなさい ただし石とヒロシくんとの距離は0.3mとする