核兵器輸送「依頼あっても拒否」=中谷防衛相、法文上は排除せず-参院特別委
中谷元防衛相は5日午前の参院平和安全法制特別委員会で、安全保障関連法案によって可能になる外国軍への後方支援に絡み、
核兵器や毒ガス兵器の輸送について「個々の要請に基づき主体的に判断する。要請があっても断固拒否する」と述べ、非核三原則や生物兵器禁止条約などを理由に輸送はできないとの見解を示した。
ただ、防衛相は「法文上は排除していない」とも述べ、理論的には、核ミサイルなどの輸送も後方支援に含まれるとの考えを示した。白真勲氏(民主)への答弁。
同法案で可能になる自衛隊の米艦防護に関し、防衛相は「米艦艇に飛来するミサイルを撃ち落としたり、公海上で米艦を攻撃する潜水艦からの魚雷に対処するなどの行動があり得る」と説明した。
防衛相は「米国がすでに攻撃を受けており、多くの艦艇がその攻撃の排除に集中している状況」を例示。
その際、日本を狙った弾道ミサイル発射の警戒監視に当たっている米イージス艦の防護について「同盟国であるわが国に依頼するケースも考えられる」と指摘した。
北村経夫氏(自民)への答弁。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015080500288