【大阪】エキスポシティ:開業11月19日…高さ約120メートルの日本最大の観覧車は来春 エキスポランドって何で潰れたんだっけ

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 12:53:02.92 ID:ipQSUF5Q

エキスポシティ:開業11月19日…観覧車は来春
毎日新聞 2015年08月03日12時09分(最終更新 08月03日 12時29分)
http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20150803k0000e040172000p_size8.jpg
 三井不動産は3日、万博記念公園(大阪府吹田市)にあった遊園地・エキスポランドの跡地に建設中の大型複合施設
「EXPOCITY(エキスポシティ)」を11月19日に開業すると発表した。ショッピングモール「ららぽーと」と八つのエンターテインメント
施設が集まる西日本最大級の商業施設で、2009年にエキスポランドが閉園しにぎわいを失った地は、大阪の新たな
ランドマークとして生まれ変わる。

 エキスポシティは17万2000平方メートルの敷地に地上3階建ての施設が建ち、延べ床面積は22万3000平方メートル。
305店舗が入るららぽーとのほか、ポケットモンスターをテーマに楽しく学ぶ「ポケモンEXPOジム」や遊びながら英語を学べる
「オオサカ イングリッシュ ビレッジ」などの体験型教育施設、水族館「海遊館」(大阪市)が手がける新型ミュージアム「ニフレル」
など全国初の施設がそろう。新設される高さ約120メートルの日本最大の観覧車は来春に開業。年間約1700万人の
来客を見込んでいる。

 エキスポランドは1970年に開催された大阪万博のアミューズメントゾーンとして作られたが、運営会社が経営破綻し、
09年に閉園。跡地利用をめぐっては、米映画大手「パラマウント・ピクチャーズ」が大型テーマパークを建設する計画もあったが、
公募の結果、教育とエンターテインメントを融合させた複合施設の建設を提案した三井不動産が事業者に選定された。
【岡奈津希】
http://mainichi.jp/select/news/20150803k0000e040167000c.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 13:12:19.91 ID:wgkbsp/b

風神か雷神のどっちがが筋力不足で支えきれなかったから


このスレッドは過去ログです。