【next】夏と言えば かぶとむし 食べて食糧難をのりきろう

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/30(木) 09:11:11.71 ID:UsucDgAd

夏限定で「かぶとむしあいす」

庄原市の国営備北丘陵公園内にある飲食店「中の茶屋」などで売られている夏限定の「かぶとむしあいす」が、子どもや女性を中心に人気を呼んでいる。
http://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=174032&comment_sub_id=0&category_id=112
記事全文はこちら
http://www.47news.jp/topics/newproduct/2015/07/post_9147.php

画像
http://www.chugoku-np.co.jp/images/image_streamer.php?path=/pic/112/p1/174032_0_00.jpg
うまく表示されない時はこちら
http://i.imgur.com/CovpDoh.jpg

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/30(木) 09:15:39.39 ID:scBEQpBR

夏と言えば夏厨
>>1のことであーる

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/30(木) 09:18:48.10 ID:MbjYfp0R

クソコテ食べて夏を乗り切ろう!

4@( ●)(●)@ ◆YaKuLtooW2:2015/07/30(木) 09:30:14.10 ID:FWoYbIOf

@( ●)(●)@ えっ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/30(木) 09:47:51.16 ID:QOtWVUPu

ベア・グリルスがカブトムシの成虫頭からばりばり食ってたの思い出した

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/30(木) 09:51:14.65 ID:krvanjdm

昆虫食最大の問題は足のグロさだな
あかりの足は臭くて毛モジャだからな

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/30(木) 09:53:51.99 ID:jDApiWQU

北海道のホタテソフトみたいに幼虫ドーンっと入れろよ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/30(木) 10:13:12.99 ID:86jUN0/q

たしかカブトムシの幼虫は土みたいなもんばっか食ってるからマズイって聞いた気がする

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/30(木) 10:24:17.14 ID:jg6nTFeF

カブトムシなんかガキが血眼になって探して数匹採れるかどうかなんだから食料難の解決策にならないだろ
セミ食えセミ

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/30(木) 10:39:08.06 ID:CBlfObiu

用途が俺と違うな
どこの国の人かな

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/30(木) 11:02:59.29 ID:nmaaGNva

かぶとむし用ゼリーならいけそうな気がする

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/30(木) 11:33:13.28 ID:PtDjYdpz

カブトムシみたいな色のカレーなら

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/30(木) 11:37:19.00 ID:GLKQ8AeI

昆虫食で圧倒的な人気を誇るのはカミキリの幼虫だけど(サバの味がするらしい)似たようなもんなのにカブトムシは人気無いな

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/30(木) 11:44:06.77 ID:KBheonUA

この虫の幼虫は牛肉の数倍ものたんぱく質を含んでいて森のミルクと言われています
では食べてみましょう

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/30(木) 12:12:23.40 ID:dhFEKapn

>>8
食べるならクワガタの幼虫の方が良いって話よね。

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/30(木) 12:19:05.61 ID:QKTtI5Jl

カブトの幼虫は腐葉土食ってるしクワガタは腐った木だし
新鮮な木や葉っぱ食ってる虫のがうまそう

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/30(木) 12:40:29.71 ID:hu09rNlp

成虫は樹液吸ってるんだからおいしいんじゃない?
角の部分はポリポリ食べれそう

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/30(木) 12:46:06.76 ID:Til7ElCh


                           ここまで花京院なし

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/30(木) 13:52:09.25 ID:G3dhhN9k

てめーら食ったこともないのに適当なこといってんじゃねーぞ!

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/30(木) 14:27:16.70 ID:Ep7n2Sle

見た目痛そうな毛虫見つけて調べてみたら食虫ブログが出てきてビビったわ
ヨトウだったかヒトリガだったか忘れたが美味らしい
樹液食の昆虫もウマい(カマドウマとか)ってことだからカブトムシも成虫ならいけるかもな

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/30(木) 14:47:20.18 ID:LrJFGwiR

幼虫って焼いて食うの?生?

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/30(木) 14:48:13.59 ID:MJ5Tlsjr

>>20
カマドウマは樹液食じゃないだろ

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/30(木) 14:50:04.12 ID:sxo1zXGS

タランチュラは蟹の味がするらしい

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/30(木) 15:05:48.13 ID:SYLT2j+1

蜘蛛と蟹はよく見たらそっくりな形してるよね
蜘蛛の足を毟った時の匂いはもろ蟹だし
蜘蛛の腹の身を取り出したらカニカマの様にホロホロとれる
マジで旨そう

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/30(木) 15:09:49.19 ID:9i+OV0CP

ファッションサイコパス

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/30(木) 15:11:59.40 ID:SJTgbGbe

               ,'ニj __ i'^ヽ、
            _,ェュ'"´       `゛'ヽrュ__
          (_ー/ ノ          l, lヽ⌒)
          / '´           `' `く
            /    / ! i  l  i i、     ',
          l    /__.l_l  l  l l ',     l
           l    ,r,-―-、  ̄ ー-L_'ー、   l
            |   l ,イ⌒!ヽ     ,ィァ-、` ! .   |
           l.   !弋_.ノ     ' 弋_ リ !   l
          l.  /      、      l    l
       ((  l.  |    、_ _      |   / 
          ',  ヽ _    /     _ノ  ./
.           〉    `r、 /  , ィ     /
.         /   __l   ̄  l__   \
        ' ー-,' ∧_ ノ      ヽ/ ヽ   \
           レ'   〉、      ,へ  ハ-'_ ̄ `
         , -‐/ / r l.      !ヽ \ .ハ  \
       /   ' ´  .ヽ!.____l/   `ヾ、  ヽ
       l  , -―‐┐Ol: : : : : : l _. ┌―‐- 、   l
        |  l  ..  | |: : : : : : |  |  ..   l   l

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/30(木) 15:25:39.21 ID:0tpVkENh

かぶとむしさんはかわいいからたべちゃだめっ

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/30(木) 15:34:19.23 ID:3/XBDqon

蜘蛛はチョコレートの味がするって山崎努が言ってた

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/30(木) 17:06:43.93 ID:Ep7n2Sle

>>22
主食じゃないってだけで食べるよ

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/30(木) 17:16:30.28 ID:tmP2hJC9

>>29
だからそういうのを樹液食とは言わないの

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/30(木) 21:21:29.98 ID:QOtWVUPu

そういや前のねくもう昆虫スレに昆虫博士居たな
あれは為になった

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/30(木) 23:38:28.27 ID:vFK/C/LU

クワガタよりカブトムシの方が主役になるみたいな風潮はいつからあるんだろうなあと思う

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/31(金) 23:50:43.37 ID:07MWu9mP

だってクワガタは平ぺったいだろ?

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/01(土) 00:41:06.18 ID:t0ejOZhd

やっぱりちんこっぽいから人気なのかなあ

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/06(木) 14:24:21.91 ID:Agd1Xrx5

>>32
普通に戦わせてみるとカブトの方が強いからな
パワーが違うしハサミとツノでは相性が悪い

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/11(火) 12:28:59.15 ID:hZuAn0hJ

寄生虫類が怖い


このスレッドは過去ログです。