【next速報】「ドラゴンクエストXI」発表、PS4と3DSで同時発売

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/28(火) 18:21:52.47 ID:vUBeGJ2M

2015年7月28日に行われた『ドラゴン クエスト』新作発表会にて、『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』が発表。
対応ハードはプレイステーション4とニンテンドー3DS。
オンライン専用ではなくスタンドアローンのタイトルとのこと。

全体のプロデューサーは齊藤陽介氏。ディレクターは内川毅氏が務める。

PS4版は岡本北斗氏がプロデューサーを務める。アンリアルエンジン4を採用しており、オルカが開発に協力しているとのこと。
一方、ニンテンドー3DS版は横田 賢人氏がプロデューサーで、トイロジックが開発に協力しているとのことだ。

両バージョンのデモプレイも公開。背景もとても美しく描かれているPS4版。ジャンプモーションも確認できた。
ニンテンドー3DS版は、なんと上画面には3Dグラフィック、下画面には2Dグラフィッ クが表示されている。
スライドパッドでの操作は上画面、十字ボタンでの操作は下画面に反映されるという。

おソース
http://www.famitsu.com/news/201507/28084473.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/28(火) 18:28:56.75 ID:Mr0TWn32

GKも妊娠もニッコリ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/28(火) 18:33:51.39 ID:vUBeGJ2M

監督が違うとGB並みの別ゲーになりそうかもな

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/28(火) 18:35:01.62 ID:lFR0xdxC

堀井「この戦争を終わらせにきた」

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/28(火) 18:48:11.22 ID:KQ+ckNet

何だよこの組合せw

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/28(火) 18:51:02.14 ID:VWH0B8gN

nxも予定に入ってるらしい

http://next2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438076021/

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/28(火) 18:52:40.78 ID:1ftlH+hT

据え置きは3DSと連動できるNX一択じゃねえかよw

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/28(火) 18:54:51.47 ID:MpuBEYpn

wiiちゃうんかい

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/28(火) 19:05:46.80 ID:m8nVTJjR

>>7
NXとの連動って何?
ソースに見つからない…

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/28(火) 19:18:24.57 ID:1ftlH+hT

ソースも何もニンテンハードなんだから
連動は普通に出来るでしょ
据え置きと携帯機の開発統合もやってるし

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/28(火) 19:24:04.19 ID:KDoV5VRz

これが現実と妄想の区別が付かないゲーム脳ちゃんですか

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/28(火) 19:24:05.10 ID:lFR0xdxC

3DS、NX版の詳細を岩田から直接聞きたかったよ…

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/28(火) 19:32:09.73 ID:m8nVTJjR

>>10
ソースのない連動を指してNX一択ってどういうことなの…

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/28(火) 19:33:44.15 ID:1ftlH+hT

>>11
ば~かw
ここに書き込んでる時点で全員立派なゲーム脳だよw

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/28(火) 21:14:36.00 ID:9OwBhhPY

PS4と3DSて
どんな組み合わせだよ

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/29(水) 00:23:13.41 ID:DXb/wm9G

3dsで出来ることをps4でするのか……

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/29(水) 01:38:36.90 ID:GsOTrd1v

カタカナが多くてよく分からないがハードの垣根を超える話しだと推察した

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/29(水) 02:54:09.84 ID:zDFJ/hj3

連動ねえ
後進のハードだから何かしら販促要素入れてくるだろうし、予測としては割りと普通だねえ

僕はソースなしでも叩かないよ
後で赤っ恥状態になりたくないからw
NXをねじ込んだ時点で何かしら取引してるはずだろうし
でも買うかどうかは別だけどね

19◆Rmev3DbR5s:2015/07/29(水) 02:58:57.36 ID:VD8S43gp

>>1
>PS4版は岡本北斗氏がプロデューサーを務める。アンリアルエンジン4を採用しており、オルカが開発に協力しているとのこと。
>一方、ニンテンドー3DS版は横田 賢人氏がプロデューサーで、トイロジックが開発に協力しているとのことだ。
別物じゃねえか

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/29(水) 03:02:30.75 ID:1/rtqebY

物語自体は変わらないが全くの別物と思わせると
ゲームボーイ時代を思い出すな

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/29(水) 04:31:55.44 ID:ElYW/lbY

一番売れるのは3DS版でその次がNX版になりそう
それよりも何故XBOX ONE版とVITA版を出さないのか

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/29(水) 07:15:34.38 ID:gaVifUsW

WiiUにも仕事を

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/29(水) 08:20:56.23 ID:g0KN4fQp

>>21
11がNXのロンチになればいけるが間に合うのか

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/29(水) 08:21:39.71 ID:g0KN4fQp

>>22
スプラトゥーンで仕事してるから大丈夫

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/29(水) 12:44:39.83 ID:WYjbMeLC

どちらもHARDに合わせてていい感じだけどねぇ
ドラクエだからこそ出来るコストのかけ方で他のソフトじゃ真似出来ないと思うし
素直に面白い試みだと思うけど

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/29(水) 13:11:34.16 ID:rVkcxwnW

VITAマジで乙女ゲーで生きてるみたいなもんだぞ

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/29(水) 15:03:04.91 ID:dCUZiCP8

PS4買う気のある奴や持ってる奴はドラクエに興味なさそう

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/29(水) 17:45:35.59 ID:vzZhwVBz

>>26
立派なPSPの後継だな

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/29(水) 23:49:18.55 ID:GsOTrd1v

いっそファミコン版も出してはどうだろうか

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/29(水) 23:53:21.65 ID:sJKGhOSF

ゲームそのものではないが、各ゲーム機音源のサントラは凄く欲しい
ドラクエはオーケストラや楽器のCDは充実してるけど、
ゲーム機音源のサントラは不遇すぐる

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/30(木) 00:18:20.45 ID:v+Md/oiQ

>>30
4だけサントラ持ってるわ
ゲームとオケの二枚組だったなたしか

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/30(木) 10:35:59.19 ID:2AXmhJ1t

僕のVITAちゃんは遊戯王専用機になっています

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/30(木) 11:34:29.99 ID:a7tPe0An

正直PS4のドラクエショボすぎじゃね
あのグラでコマンド戦闘とかドラゴンエイジの足元にも及んでないじゃん
3dsは2画面に同じものを違うグラで映すとかいう意味不明仕様だし

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/30(木) 12:28:57.44 ID:h8Oxh0kX

>>33
PS3でも同じグラ出せそうだよね

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/30(木) 12:33:42.14 ID:lbV05W0Q

>>33
確かにUE4を使いこなせてない感じはあるよね


このスレッドは過去ログです。