花火大会でうまく打ち上がらなかった花火の燃えカスが落下し、観客に降り注ぐ ー 静岡

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/27(月) 07:12:53.84 ID:Ll82YdkD

花火大会で1発高く上がらず、燃えかす落下し5人けが

26日夜、静岡県富士市で開かれていた花火大会で、打ち上げ花火の燃えかすが観客に降りかかり、
男女5人がけがをしました。

26日午後8時40分ごろ、静岡県富士市で開かれた富士まつりの会場 で、打ち上げ花火の燃えかすが
観客に降りかかり、10代から40代までの男女5人が、肩やひざ、かかとなどに軽いやけどをして病院に
運ばれました。

警察や祭りの実行委員会によりますと、花火大会の終盤に打ち上げ花火の1発が高くまで上がらず、
燃えかすが観客のいる所まで落ちてきたとい うことです。
けがをした5人は、いずれも、花火の打ち上げ会場からおよ そ100メートルほどの場所にいたということです。

「上がって100%爆ぜるものが爆ぜずに、大きいものが下に落ちこの辺に散らばった。一瞬びっくりした、
私たちも」 (近くにいた人)

当時、会場には観客など数千人がいて、花火大会はこの事故の直後に打ち切られたということです。
警察が、事故に至った原因を調べています。

http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye2549245.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/27(月) 07:15:39.61 ID:5X7aBhJq

リア充炎上

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/27(月) 07:28:08.65 ID:DjWdW/hn

>>1
>爆ぜるものが爆ぜずに

方言か?

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/27(月) 07:28:39.49 ID:9EiOIlNH

遠くからでも見れるのに近くで見る意味がわかりません

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/27(月) 07:36:24.38 ID:bju39hv1

こち亀でよくある定番ネタが実現したか

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/27(月) 08:11:29.45 ID:lxvLif9O

動画ねえの?

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/27(月) 08:12:49.35 ID:lxvLif9O

https://www.youtube.com/watch?v=4mj4bEYO12I

あるじゃんか。なかなかこえーな

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/27(月) 08:16:35.70 ID:jR8RrhZg

>>3
こういう自分が知らないだけの言葉や言い回しを方言扱いする馬鹿リアルでいたけどイラッとするわ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/27(月) 08:16:56.56 ID:lxvLif9O

https://www.youtube.com/watch?v=WEVYAAI2Xa4

直後ってほどの直後には終了してねえな

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/27(月) 08:20:09.51 ID:zqj68n/n

ざまあ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/27(月) 08:25:02.96 ID:lxvLif9O

こういうのは誰が責任をとるんだろう?主催?打ち上げ師?花火職人?
使わなかった花火は在庫?使いまわし?
どうすんだろ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/27(月) 08:33:56.31 ID:C7xEAedJ

直接賠償するのは主催者じゃないかな
で主催者から花火の打ち上げを請け負ったとこに賠償請求するんじゃね

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/27(月) 08:42:03.95 ID:HUaY6z2c

爆ぜろリア充
弾けろ死ねブス

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/27(月) 10:18:43.43 ID:3pssNo48

>>3
おっ?もしかして読み方が分からなかったおバカちゃんかな
”はぜる”って読むんだよ
国語辞典にも載ってるよ
わからない言葉はお父さんお母さんに聞いてみよう!

15◆Rmev3DbR5s:2015/07/27(月) 10:34:01.07 ID:BLpujCkK

まあ爆ぜるなんて使わないけどな

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/27(月) 10:35:48.51 ID:3pssNo48

えっ?

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/27(月) 10:40:19.85 ID:zqj68n/n

今夜ははぜるぜ

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/27(月) 10:47:37.76 ID:TxUCMYpu

日常会話であまり使われないというのは知らない事の免罪符にはなりませんよ
とはいえ知らないことはいけない事ではありません
いけないのは開き直ったり知らないという事に気づかなかったりする事

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/27(月) 10:50:49.18 ID:3pssNo48

>>11
責任は主催だね
大抵、損害保険に加盟してるからそこから支払うことになる
職人は業務でしか無いから過失が無ければ刑事でも民事でも訴えられないだろう

花火はその日限り
湿気ってダメになるから
というか湿気ってダメになったのを打ちたい人はいない
それこそ事故ったら過失だし

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/27(月) 11:08:28.89 ID:FthD0NFq

アーチーチーwwwwwwwwwwww

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/27(月) 12:33:00.22 ID:8fn8rFpV

>>19
そんなにすぐダメになるのか
ナマモノみたいだな
あの人たち夏以外は次の夏のために花火作ってるのかと思ってた

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/27(月) 18:21:52.03 ID:9UIr18gF

>>19
コレマジ?

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/27(月) 18:25:26.50 ID:k29uLRij

爆ぜろリアル‥‥

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/27(月) 18:31:04.80 ID:/qZaiIh5

ガチで元花火師だけど質問ある?

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/27(月) 18:41:22.39 ID:TrMEqGdq

「爆ぜる」を「はぜる」って読む読み方は、常用漢字表に載っていないから
学校では習わないし、通常は仮名書きすべきだな
漢字変換できるからっていって無闇に漢字を使うのはあまり美しくないと思う
「はぜる」という言葉自体は、中学生が「リア充はぜろ」とか言ってるし
普通に使う言葉

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/27(月) 18:44:51.15 ID:UNTe2UCX

>>24
なんで辞めた

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/27(月) 18:48:08.35 ID:/qZaiIh5

>>26
今は打ち上げ花火の業界も中国からの輸入が多いんだよ
製造していない業者は多い(製造してても競技大会の分だけとか)
俺が入った花火屋も製造は殆どしていなかったので辞めた
製造から打ち上げまでやりたかったんだけどな
現代では難しい
おまけに打ち上げも今は電気で遠隔点火なので好きじゃない
昔みたいに手で点けると面白いんだけどな

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/27(月) 19:13:07.96 ID:/qZaiIh5

あと”花火はその日限り”というのも割と嘘で
普通はビニール袋の中に発射薬と速火線(導火線とは別物)の付いた玉を入れそれを筒の中に
さらに紙蓋を筒にするのでそんな簡単に湿気らない(土砂降りの雨に晒されても結構余裕)

一応言っとくが、水上花火などは固定する場合もあるが別のやり方として
花火玉を直接手に持ち導火線に火を点け水に投げ入れる(まるで手榴弾の様に)方法もあるが水に濡れても普通に爆発するよ

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/27(月) 19:26:40.05 ID:DXWxgX9n

作ったことない花火職人なの?

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/27(月) 19:29:15.74 ID:/qZaiIh5

製造の経験は殆ど無いな
一部は作ってたけど夜花火ではないし
なので火薬の配合とかに関してはほとんど知らん
それに関しては理科が得意な奴に聞いた方がマシなレベル

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/27(月) 19:31:56.63 ID:DXWxgX9n

得意な花火何?って聞こうと思ったのに残念

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/27(月) 19:51:08.76 ID:PpBvpC7w

ここまで真島くん爆ぜるなし

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/27(月) 23:18:26.54 ID:XlejAVXX

キモヲタ「メテオ!メテオ!」

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/27(月) 23:21:24.23 ID:15xu/hD9

これはおっかねえな
>>32
凄い面白いよね

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/27(月) 23:33:09.22 ID:fE8J7E47

>>19
こいつは聞きかじりの知識でしったかしたのか
コイツめ!

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/28(火) 10:38:32.58 ID:QZQ0se0m

元花火師がnext来るなんて・・・人生の花火は上がらなかったようですね・・・

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/28(火) 12:50:42.99 ID:uctf3u5w

>>18
でもネットでは思いっきり間違えといて指摘されると
釣り釣りと苦し紛れに言い張る奴ばっかなんだよなあ

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/28(火) 13:00:43.21 ID:pole+GtV

逆に爆ぜると言わずになんと表現するのか聞きたいね
引火する?燃焼する?燃える?爆発する?

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/28(火) 16:30:30.06 ID:VK7bbNBB

>>38
弾けるとかじゃね

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/28(火) 16:50:34.85 ID:uxfRHTAV

ドローンは規制されるのにこれは規制されないの

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/28(火) 22:10:37.71 ID:uBtxD6P/

家のベランダからこの花火大会見とったわw

途中で終わってたのか


このスレッドは過去ログです。