投資ファンド最高顧問・並木秀之さん(61)「自殺者を救う魔法の言葉は、俺も頑張ってるんだからお前も頑張れ」

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/20(月) 14:57:53.61 ID:lHl6XURD

自殺を考えている人にどんな言葉をかければいいか 自殺志願者に「生かし屋」がかけた言葉

 何らかの事情で自殺を考えている人に対して、どんな言葉をかければいいのか。
死んでも何にもならない、と口で言うのは簡単ですが、思いつめている人にどこまで通じるのかはわかりません。

 現在、投資ファンドの最高顧問を務めている並木秀之さん(61)は、過去、数多く、そういう人に接してきました。
債権整理に関わる仕事をしていた時期に、

「巨額の借金で首が回らない。もう死ぬしかない」

 と言う人たちの相手をする機会が多くあったからです。
http://www.gruri.jp/article/2014/09301130/ 

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/20(月) 15:03:44.10 ID:ElN60uB8

借金で死ぬのが理解できない
社会のルールに適応できないのならばもはやルールに従う必要は無い
本当の自由が始まると思うとワクワクしないか?

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/20(月) 15:07:21.25 ID:4uJDt/Z2

欝病のやつに言っても大丈夫?

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/20(月) 15:10:38.07 ID:eBhGhhER

>>2
ところがどっこい社会はルールから外れた者を排除もしくは拘束するように働くので自由なんてありません
本当の自由を独力で手に入れられるとしたら自分以外のすべての社会を
圧倒的に上回るほどの力がなければならない

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/20(月) 15:17:02.02 ID:tgj3S3zz

不治の病や思春期以外で自殺する奴ってなんなの?

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/20(月) 15:31:54.61 ID:K0n0vcZn

生まれつきの障害の他に、膀胱がんや白血病など5つのがんも経験している並木さんが言うなら大丈夫なんだろうな

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/20(月) 15:34:13.89 ID:qC7+rGNh

いやそれ言っちゃダメなやつで
必ず上位にある言葉やん

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/20(月) 15:55:16.85 ID:L5MRY2kv

その台詞で何人が首を吊った事やら
頑張ってという台詞はその人の人生を否定する事になりかねないから自殺志願者に容易に言える台詞では無いんだがな

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/20(月) 15:56:17.69 ID:DEtHLwDV

そんな言葉より1億円やるよって言ったほうが確実に効果があると思うけどな
投資ファンドやってるくせにバカなのかな

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/20(月) 16:04:29.79 ID:TbxU9+wL

>>7-9
ソース読んで言ってんの?

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/20(月) 16:42:49.68 ID:KjrFYgfw

>>2
死ぬより辛いこと強制されるんやで。

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/20(月) 16:51:26.70 ID:DxES/XEj

>体がノーを発するまでは、生き続ける。
体の限界まで生きられりゃそりゃあ良いが自殺する奴ってのは精神的に限界に達したから死ぬんじゃねえの
体と精神ってどっちもバランス保ってなきゃ生きられんもんだと思うがな

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/20(月) 17:03:29.83 ID:5VSWjM11

>>8
ただ単に『頑張れ』じゃなくて『おれも頑張ってるから』が頭に付いてるから少しは違う
無職に言われたら無理だが

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/20(月) 17:08:16.90 ID:hC2xneh2

この人が実際どうかは知らないけど自分より悲惨な状況の人に
「俺も頑張って(ry」って言われたら二の句はつげないよね

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/20(月) 17:19:26.00 ID:AH7cziAX

政治家もそうだがこのくらい上にいると本当の弱者がどういうものかサッパリわからないんだろう
本当の弱者ってのはこんな言葉を受け止めないし、それ以前に救ってやる価値がない
生かしてやる意味がない

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/20(月) 17:23:05.33 ID:u/N8L5EU

俺が駄目なんだから、お前も駄目になってしまえ

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/20(月) 17:31:39.68 ID:Ygr8fg/w

全ての重荷から解放されて救われるな

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/20(月) 18:06:15.15 ID:hveQIoYZ

自殺しようとする奴を救う必要あるんだろうか?

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/20(月) 18:12:41.00 ID:u/N8L5EU

教育とか税金はそいつに入ってるわな。高校無償化とかさ。だから簡単に死んでいいよとこちらがいうのは間違ってる

きちんと社会の歯車・奴隷にしてやらないと元がとれない

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/20(月) 18:37:29.94 ID:DxES/XEj

2014/9/30 のソースだった

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/20(月) 19:24:51.01 ID:AH7cziAX

>>19
例えば歩留まりの悪いネジの製造ラインが問題だとして解決策は出来の悪いネジを拾って叩いて直すことだろうか?
製造工程を見直して歩留まりを上げる事こそが解決策だろうよ

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/20(月) 20:32:44.43 ID:u/N8L5EU

だろうよといわれてもなにも具体的な解決策を提示してないから議論しようがない

何が歩留まり悪くしてんのかの原因のひとつでも提示していただけると助かるが

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/20(月) 20:47:36.68 ID:X3ZkwNpx

>債権整理に関わる仕事をしていた時期に
青く震えてる人を見て平気な人だから頑張れたんだろうな
ゆうたら自分を全ての人間の頂点だと思える人
多くの人はそう言う人を間近で見続けて神経すり切れる

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/20(月) 21:03:03.47 ID:X3ZkwNpx

あれなんかワシごめんおかしい

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/20(月) 21:10:27.91 ID:QlUalZTb

>>22
無論教育の強化徹底に尽きる
不良品を無理して拾うことにコストかけるより新たな世代で同じで過ちが起こらないようにすると言うだけのこと
出た不良品を勿体無いなんて言っても仕方ないってこと

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/20(月) 21:26:53.77 ID:u/N8L5EU

>>25
教育徹底して金かけても死にたくなったら死ねば?じゃ元が取れないという俺の主張と逆っぽい発想だな

ある研究に、頭のいい人ほど先がみえてこんなんじゃ駄目だと鬱になる傾向があるそうだよ

逆に教育しないほうが金もかからず、歯車に進んでなる奴も多くなり、鬱になるほど先もみえず幸せかもしれないじゃない?

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/20(月) 21:58:12.21 ID:NjJb9/Xq

3%の歩留まりならC/P悪くないんじゃね?

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/20(月) 21:58:57.00 ID:NjJb9/Xq

97だな
ごめん

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/20(月) 22:21:31.21 ID:PN7NC+WE

「顧客を3人自殺させて一人前」とは真逆の価値観だな

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/20(月) 22:29:18.07 ID:IfMn1jGl

鬱にがんばれは禁句だろ。
B1の連中でも知ってるぞ。

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/21(火) 00:41:31.92 ID:mMVuvOXU

>>26
教育の徹底とは何も学問を詰め込んで賢くすることだけではない
ゆとりを持たせる方針は裏目に出たようだから、人間としてタフになるように根性論を少しは見直して見たらどうだろうかと思う

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/21(火) 00:53:05.90 ID:h2ZhC8Ta

根性論もまあ案としてはいいのかもしれないけど

ちょっと教育・人にカネかけすぎだと思うよ、おれは。
中韓大学生奴隷研修生に一体いくら補助でてんだよ
大学のため?アジアの留学生を受け入れて理解を深めてもらうため?
高校無償化とかまあ確かに高校ぐらいは出ておかないとってのはあるとはおもうが・・・

結局死んだらその投資はまったくの無駄なんだよね。
だいたい教育と死にたいって気持ちにはあんま相関ないとおもうんだが。
死にたくなるようなうつ状態が改善すればふつうに税金かけた教育をうけた社会人が一人即戦力で(もしくは消費奴隷)誕生するんだから
切り捨てるのはもったいない

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/21(火) 02:22:38.61 ID:mMVuvOXU

>>32
その辺の効果を見定めるのも教育の見直しって事だろう
何も予算の増額だけが改善に繋がるわけでなし

曲がって育ってしまったものを矯正して復帰させるのと曲がらないよう育てるのとどちらが現実的か、と言う事ではないだろうか
腐った人間を復帰させるというのは存外難しいように思えるが具体案はあるのか?
カウンセリングや精神科医に金を入れるか?
結局社会にとってコスト高のお荷物になるのではないか?
宗教に漬けてしまう事を容認するなら現実性もあるかも知れないが

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/21(火) 02:40:01.76 ID:h2ZhC8Ta

逆になんで教育に金を入れるとか未だわからん。正直言いっぱなしのこの話につきあってらんない
曲がって育ったから死にたくなる、まっすぐ育ったから死にたくならないとは別だろ
エリートでも自殺したくなるし底辺でも明るくのほほんと生きてる奴もいる。

(現状でも俺が思うに)多額の税金かけて育ててある一定の日本社会での常識を踏まえた
大人の人間を無駄・無益に死なすのはもったいない、俺が言いたいのはそれだけだ

一度も死にたくなったことない人間なんて居ないだろうに

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/21(火) 03:17:57.11 ID:h2ZhC8Ta

ああ、ごめん。眠さでおれが投げやりになっちゃった。正直すまん
教育でなんともならんともかぎらないので、死にたくならない教育があるんだったらそれ実証した上で金かけるならそれはアリだ。
なんだか支離滅裂になっちゃったまあ寝ます


このスレッドは過去ログです。