<入れ子の銅鐸>淡路で出土の一部 一般公開始まる(毎日新聞) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150714-00000028-mai-soci
<入れ子の銅鐸>淡路で出土の一部 一般公開始まる(毎日新聞) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150714-00000028-mai-soci
見に行きてえええええ
紀元前のロマンだぜえええ
ちなみにこれ
一ヶ所からいっぱい見つかったのと
銅鐸の中に銅鐸を入れる「入れ子」状態だったため
淡路が交易拠点だったっつー証拠にもなりうる大切な遺物
ってかこれだけのもの地方博物館所有にしとくっておかしくね?
東京持ってこい
こー言うスレで俺しか書き込んでないってどーなんだ?ねくもー
ほれ
これが入れ子の銅鐸じゃ
スマフォだから画像貼るのちょっとめんどい
https://contents.newspicks.com/images/news/1033350.jpg
>>11
こー言うのは大勢が見られるようにして欲しいね
せめて神戸にあったら良いのに
関東民にすればのぞみ止まらん西明石も新神戸や新大阪から簡単にアクセスできる神戸中心地もそんなに変わらん
>>16
緑青は銅の錆だからね
復元っつーたら大抵こんな色になる
http://www007.upp.so-net.ne.jp/wadokan/doutaku/image004.jpg
http://doutaku.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/02/23/photo.jpg