レゴに緑が少ない理由とは?

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 17:51:44.96 ID:GiT51h/O

大量のブロックを整理する基本は、色で分類することだ。しかし、セットに必ず入っているが、
圧倒的に数が少ない色があるのをご存知だろうか。緑だ。
レゴ哲学のひとつに「戦争を子どものおもちゃにしない」というのがあり、緑が多くなると
子供が戦車や戦闘機を作ってしまうという理由から、緑の数を少なくしているのだという。

レゴブロックの普遍性は完成されたそのフォーマットにある。
1958年にデザインが決定され、1963年に現在と同じABS樹脂が素材として採用された。
年間生産量は約360億個、現在世界に散らばっているブロックの総数は6000億個以上といわれる。
これは地球上の人間ひとりにつき約80個ずつ行き渡る計算になる。

またレゴブロックは17万回繰り返し使える耐久性を持っているという。
だから20年前にお父さんが遊んでいたレゴブロックを押し入れから引っ張り出してきても、
そのまま現行のシリーズにぴったりとくっつき、いまの子供もまったく同じように遊べるのである。

抜粋してます
http://dot.asahi.com/dot/2015060500020.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 17:53:33.73 ID:rCc8KCrY

森もつくれないじゃん

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 17:54:36.65 ID:MFFjd42J

中世シリーズはグレーばっかだから、兵器を作るのにぴったりだぞ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 17:57:31.86 ID:TA6eq2L/

定期的に来るレゴ持ち上げニュースうぜぇ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 17:58:11.90 ID:SF6eHprk

エゴだからさ人間のエゴだからさ
許せないんよ!

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 18:04:58.70 ID:s+WBCISt

でも今の子供はマインクラフトに夢中

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 18:08:24.94 ID:jg3VdQMd

>>3
そもそもあのシリーズが兵士やら王やらで戦争を象徴してるよな

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 18:12:11.38 ID:v8SpWGhs

スターウォーズのレゴとか無かったっけ
ウォーズ言うとるやん

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 18:13:29.92 ID:Nrqn1KSZ

確かにベースと草木の専用パーツ以外はなかったなような まあ最近は中東メインの戦争で兵器といえばカーキやタン色だけど
スターウォーズ(直球)はセーフなんですかね

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 18:23:34.59 ID:oe3HqSaA

なんか他に意図がありそうだな

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 18:28:47.22 ID:P5KSN9t5

緑のモコモコ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 19:08:57.28 ID:+sv3qohk

子供は全然気にせず戦車だのピストルだの作ってるわ

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 19:10:00.36 ID:XZp5bRut

緑のもこもこにきよつける

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 19:15:21.55 ID:/Q+0qxRs

そのうちテロ朝2サスで使われそうなネタ

いや、ないな

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 19:45:18.22 ID:eB2x24Cl

顔料が高いんか?

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 00:59:01.45 ID:Nr42/rpC

戦争ばっかしてる国が何言ってんだ

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 02:40:49.16 ID:2wYh5FU7

緑の兵器ってそんなにあるか?

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 04:20:39.21 ID:ilNBCrbz

槍に剣に斧に銃にってなんでもあるのに

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 16:16:11.80 ID:inQR21ir

こう言う適当なトリビアを用意しておけば若者が酒の場で宣伝してくれると言う効果はあるな

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 16:35:54.32 ID:g+GI87G4

>>16
レゴはデンマークの会社だぞ

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 18:14:42.79 ID:43eQp2Zo

昔から緑と青は脇役だからな
後黄色はデブ

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 18:19:26.81 ID:inQR21ir

天使の分前的なメルヘンを入れたほうが良かったかもしれない
妖精が森を作るのに寄付しているとか

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 18:26:23.25 ID:VvmwXZ6J

俺はダイヤブロック派

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 18:44:15.23 ID:hnCiiD8r

ごめん小さい時から青色が好きだったから青色でなんか武器みたいなの作ってたわ

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/04(土) 21:06:53.96 ID:bSUHPT26

緑で兵器という発想にたどり着かない
むしろ灰色とかじゃねえの
文化の違いなのかな

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/06(月) 16:46:30.87 ID:nY+TA1wb

子供は色なんか気にせず好きなもん作るんじゃね
塗り絵やらせたら好き勝手な配色にするし


このスレッドは過去ログです。