立って仕事できる椅子「LeanChair」

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/28(日) 20:20:39.22 ID:N1hNDdjL

http://www.gizmodo.jp/images/2015/06/150626leanchairkickstarter.jpg
椅子なんです一応。

長時間座っているとよくない。そんなのわかっているけど、どうしようもないし...。開発者のWayne Yegerさんもそんな感じで
諦めている1人でした。しかし、リスクや害を報じるすさまじいニュースをみて、彼はついに重い腰をあげます。それから2年後
ついに完成したのが、もたれる椅子「LeanChair」です。
https://www.youtube.com/watch?v=ndMCYh4g95s

「座る」のはよくない、とはいえ「立つ」のも大変。じゃあ「もたれる」ならいいのか!というアイディアから生まれたこのプロダクト。
立っている状態で足にかかってしまう体重を、およそ25%削減しているそうです。手元にはデスクがあり、キーボードやマウス
なんかを置くことが可能。背もたれと机の部分は上下に動かすことができるので、どんな身長でも快適に使えます。現在は
Kickstarterで資金募集中。オフィスに導入してみてほしいなあ...。


source: Kickstarter

(Haruka Mukai)
http://www.gizmodo.jp/2015/06/leanchair.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/28(日) 20:25:32.76 ID:47c6pQuL

姿勢の矯正にはいいかもな
まあなんか半端な状態がウザったくなって使わなくなりそうだが

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/28(日) 20:39:52.05 ID:B60XLqcz

もたれかかったまま眠って崩れ落ちてしまいそう

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/28(日) 20:52:07.53 ID:sfx23/Ir

??「座ってできる仕事でも立ってやれ!みんな我慢してるんだぞ!」

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/28(日) 21:04:49.00 ID:6IsA4gnx

25%程度じゃ疲れるだろ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/28(日) 21:11:04.43 ID:EEFPqX6B

デスクワークは座ったままだから
たまには姿勢を変えたほうが健康にはよさそう

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/28(日) 21:12:07.62 ID:hkqT5Enq

寝るわ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/28(日) 22:46:55.39 ID:JmGGx0O2

寝るのによさそう

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/28(日) 22:53:15.47 ID:JmGGx0O2

これ思い出した
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rybo/cabinet/cart/new_easy_syohingazou.jpg

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/28(日) 23:06:30.25 ID:1/IARmm3

正座で足が痺れるのを防ぐクッションは「礼儀」の問題も含まれてるな

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 03:31:26.42 ID:UT3ETec/

寝ながらネットしてると立ち眩みが酷い


このスレッドは過去ログです。