■感情も食欲に関与する
食欲というのは、ただ胃が空っぽになったから起こるものではなく、味覚、嗅覚、触覚、聴覚、視覚などの五感が関与しています。それ以外にも、その時の感情によっても大きく左右されてしまうのです。
例えば、ものすごく悲しい時は多くの人は食欲が減退します。また、怒っている時に、食欲が減退する人もいれば、逆に増す人もいます。特にストレスというのは食欲に大きく関与します。
 
■“睡眠の質”が食欲に与える影響とは
アメリカのネブラスカ大学リンカーン校の研究で、“睡眠の質”が悪い人は、食習慣や食行動に悪影響を与えることが発表されました。なんと、“睡眠の質”も食欲増大の要因になっているというのです。
睡眠の質が悪いと、日中の作業効率が悪く仕事や勉強がはかどらないということは、様々な研究で分かっていました。しかし、それ以外にも、“食事で何を食べるか?”、“どれくらい食べたらよいか?”という、“食事の選択能力”も低下してしまうそうです。
さらにそれだけでなく、なんと食欲の増大にもつながる事がこの研究で分かったそうなんです
異常な食欲の意外な原因が判明 睡眠の質と密接に関わっていた? - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/10281942/