【ねくもうアクアリウム部】大型魚の魅力 ID:D9aIffQS

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/25(木) 09:13:25.01 ID:D9aIffQS

巨大な外来魚に名古屋城困惑 外堀に5匹、市が捕獲作戦

名古屋城(名古屋市中区)の外堀で、巨大な外来魚が問題になっている。在来種の魚や水草を大量に食べ、生態系の破壊が懸念されている。
市は3年前から捕獲を試みているが、外堀は広くて隠れ場所も多く、成功していない。今年は28日、仕掛けておいた定置網を引き上げる。
確認されているのは、北米原産のアリゲーターガー2匹と中国原産のソウギョ3匹。観賞用に飼われていたのが捨てられたとみられている。
市環境局「なごや生物多様性センター」によると、ガーは6年前に発見され、現在の体長は約1・5メートルと推定。最大3メートルになることもあるという。
今春見つかったソウギョも1メートルを超える。ガーは肉食で、最近は胴体がえぐられたコイが数匹見つかった。水鳥を襲ったとの目撃情報もあるという。ソウギョは水草の食害で知られている。

以下そ
http://www.asahi.com/articles/ASH695KK8H69OIPE01Z.html?iref=com_rnavi_arank_nr02
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150623003900_comm.jpg


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。