新国立競技場、巨大アーチ構造維持へ 建設費は2500億円規模に大幅増
政府は24日、2020年東京五輪・パラリンピックのメーン会場となる新国立競技場について、
屋根を支える2本の巨大なアーチ構造を特徴とするデザインを維持する方針を固めた。
建設費は当初予定を800億円上回る約2500億円とする方向で調整している。
29日に行われる東京五輪の準備に携わる主要団体の調整会議で報告する。
近く建設業者と工事契約を結び、10月に着工する予定で、19年のラグビー・ワールドカップ日本大会までの完成を目指す。
文部科学省と事業主体の日本スポーツ振興センター(JSC)は、当初1625億円としていた建設費が膨らむのを
抑えるため、観客席の一部を仮設にするなどコスト削減に向けた計画見直しを続けていた。
文科省は今後、東京都にも見直しの内容を説明、費用の一部として500億円の負担を受け入れるよう求めたいとしている。
巨大アーチのデザインは、英国在住の女性建築家、ザハ・ハディド氏の案で、JSCが実施した国際コンペで選ばれた。
だが、技術的に難しくコスト増や工事の遅れにつながるとして、専門家から見直しを求める声が上がっていた。
http://www.sankei.com/life/news/150624/lif1506240020-n1.html
新国立建設問題に積極協力の声も 竹田会長 「よく理解していない」
JOC評議員会 (6月23日)
評議員会では一部の評議員から「新国立競技場の問題にもっとJOCは積極的に協力を」という意見が出た。
再選が確実な竹田恒和会長は「JOCとしては設計や費用について 聞かされておらず、よく理解していない。
大切なのはメーンスタジアムを19年3月までに完成させること。次の50年、100年とレガシーとして継承すること」と
話すにとどまった。
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2015/06/24/kiji/K20150624010598360.html