http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150617_707344.html
米AMDは16日(現地時間)、米国で開催中のゲーム関連カンファレンス「E3」に合わせ、製品説明会を開催。世界初のHBM(High Bandwidth Memory:広帯域メモリ)を搭載するビデオカード「Fiji」(コードネーム)シリーズを発表した。
Fijiは、ビデオメモリとしてGPUのダイ上に4,096bit幅という超広帯域で低電力なHBMを搭載する初のGPU。製品としては液冷搭載ハイエンドの「Radeon R9 Fury X」と、高性能ながら6インチという従来の半分の長さの基板を採用する小型の「Radeon R9 Nano」、デュアルGPUの「Dual Fiji」(コードネーム)などが発表された。
R9 Fury Xは、4,096基のストリーミングプロセッサを搭載し、理論性能はRadeon R9 290Xの1.5倍以上の8.6TFLOPSに達する。
Fury Xは6月24日に発売され、価格は649ドル、その下のモデル「Radeon R9 Fury」は7月14日に549ドルで発売される。R9 Nanoは今夏後半、Dual Fijiは今秋後半に発売が予定されている。
FijiシリーズはHBMを採用することで、性能を引き上げつつ、従来のメモリが占有していた基板スペースを大幅に削減できることで、カードを小型化できるのも特徴で、Fijiシリーズを内蔵する、高性能小型ゲーミングPCフォームファクタ「Project Quantum」も発表された。
Project Quantumは、ゲームコンソール程度のフットプリントで、上下対称の見た目だが、チップや基板類は下半分に収められており、上半分は冷却機構となる。