年金機構「誰だ2chに書き込んだのは!」 ”年金流出”を2chに暴露した犯人捜し始まる

最新10レス最新30レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 15:03:11.71 ID:MmAY4tqF

2ちゃんねる書き込み、告発も=情報漏れ公表前、守秘義務違反で-年金機構

日本年金機構の水島藤一郎理事長は17日の衆院厚生労働委員会で、個人情報流出の事実を公表する前にインターネット掲示板「2ちゃんねる」に機構職員によるとみられる書き込みがあったことについて、
守秘義務違反の可能性があるとして、警察への告発を検討していることを明らかにした。
水島理事長は「機構職員のみが知りうる内部情報が書き込まれていたとの報告があった。事実であるとすれば絶対にあってはならないことだ」と指摘。
その上で、「告発に向け具体的な作業を開始している」と述べた。
1日の情報流出公表前に、「2ちゃんねる」には「ウイルス感染しました」などの書き込みがあった。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201506/2015061700387&g=soc

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 15:07:27.88 ID:e6BiPAjH

また山下がご迷惑をおかけしてますね

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 15:10:49.48 ID:HGYJ0KZp

一番嫌われてる奴が処分されるわけか

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 15:11:51.72 ID:CkBDP+nm

やってらんねーわ、さらしちゃお、みたいな状況だったんだろうかな

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 15:12:17.52 ID:kBH1DWIC

バッカじゃねえの全員同罪だろ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 15:14:45.33 ID:HdfGT6wz

あーこれ徹底的にやった方がええけど2ちゃんにIP開示申請やる大義名分あるんかな?
裁判所経由じゃなきゃ言うこと聞かんだろ連中

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 15:18:12.28 ID:iL5DseX3

書き込んだ奴なんて後でいいよ
それより責任者出せよ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 15:20:01.31 ID:lILUihtS

それより先にやることがあるだろアホか

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 15:21:05.48 ID:A/dTPkqR

西村を逮捕したほうがいい

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 15:29:22.70 ID:RsMQzWLQ

責任者が責任を取らないためにも犯人探しは必至

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 15:31:42.31 ID:Ngehnxco

まず責任者出てこいよ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 15:34:34.87 ID:xU/CTlhR

流出による被害や責任は知らんが失策を暴露した奴は絶対許さん告発
よくこんな恥ずかしい話をできるな、やらかしたことについては全然気にしてなさそうだ

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 15:46:58.47 ID:HdfGT6wz

あっ
>>1
ちゃんと読んでなかった
やるとしたら警察に犯罪として告発するのね
なら速攻2ちゃんもIP出してすぐ誰か判明するだろね

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 15:55:32.41 ID:djDMJd1d

まあ不正の内部告発でもあるまいし犯人は相応の罰を受けないとな
もちろんその上司のクビも飛ぶ形で

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 16:02:05.06 ID:8ereCR3e

いや公表するもっと前に感染してたんだから外部の人間じゃないの?
そもそも問題発見したのも外部の人間じゃなかった?
年金機構は隠し通そうとしてたんだし

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 16:08:44.44 ID:kBH1DWIC

>>15
そっちの可能性の方が高いと思うけど
どこぞの総理ぴょんみたいに失態を個人に押し付けて誤魔化す気満々なんだろう

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 16:09:23.77 ID:8vZgaL54

問題にするようなことかよ
公表する気がなかったのなら解るが

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 16:12:42.38 ID:+ozxKQcp

守秘義務違反にあたるの?
ウィルスに感染したよーって言っただけだろ?
業務上知り得た事にたいしてなんだろうけど…

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 16:18:43.83 ID:nil0z+Vp

山下と管理人を逮捕の方向で

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 16:19:42.98 ID:w3L93OaI

そっちじゃないだろ
Sengoku38の時もそうだが

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 16:24:52.40 ID:g02bsoIk

ツイカスもそうだが会社の情報書くのに何も考えてないよな
こりゃ懲戒免職だろ

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 16:26:02.53 ID:Nw6h7s5B

中世この上ないな

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 16:26:35.26 ID:OaaUSTnL

公益通報者の保護なんて関係ないんだろうな
そりゃ企業も役所も総ブラック化するわけだわ

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 17:10:33.72 ID:c7hoUh+c

ウイルスの犯人探しじゃねーのかよw

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 17:16:37.27 ID:TRFJhBYS

ホント糞民主が不退転だのほざいてから、みんな責任取らなくなったよな

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 17:25:07.00 ID:0cpR2uu4

スケープゴートにする気マンじゃん

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 17:26:08.08 ID:dwRSG9I4

責任の責任者離れ

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 17:28:26.99 ID:/McAPTIL

犯人探す前にやることあるだろ お詫びメールも送った人たちに偽物呼ばわりされて止めたし
やるべきことやらずになにわけわからんことしてんの?

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 17:51:45.46 ID:T679lkS5

それはそれこれはこれ
2ちゃんに噂流すような奴は厳罰
他に責任があるならそれはそれで捌けばいい
許してやれよなんて思ってるバカはいないだろ?

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 17:53:29.62 ID:r6MZ7pm/

>>29
他の責任者なんて裁かれるわけがないから
こいつも許してやれでいいんじゃね

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 17:55:37.87 ID:OkrtfPq9

マジかよ西村博之最低だな

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 17:56:57.62 ID:HdfGT6wz

しかし仕事上知り得た話をよーもまー2ちゃんに書く気になるわ
俺そんな勇気ないわ
書いてもメリットないし

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 18:20:52.88 ID:XbLJ6/LC

ストーブリーグにされるだけ

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 19:03:24.25 ID:JHNft3BH

特定出来るならしてみろよ

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:17:37.31 ID:Pa9dAPP9

末端だけは絶対に許さないスタイル

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:18:42.73 ID:cE97A+O+

そんなやつ特定してどうすんだよ
いじめんの?

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:19:17.38 ID:HH4WkU/d

そんなもん後でええねん
それより誰が責任取るのかハッキリさせてや

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 20:48:54.40 ID:P9UGnPRv

>>37
「誰のせいでもない、ネットのせい」

で終わるんだろ

39Fuck you Abe&まとめ:2015/06/17(水) 21:16:48.40 ID:rhzTtYM6

生IPでカキコした馬鹿だったらいいな

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:17:37.08 ID:IGsvCNhC

早くネットに強い弁護士呼んでこいよ

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:18:59.67 ID:jnuiqfDh

まあ、生じゃないでしょ

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:22:11.64 ID:P9UGnPRv

セキュリティ担当(笑)かなんかが自分で書き込んで流したんじゃないの
当然自分で流して自分で調べてなので、あら、発見できず、でオシマイ

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 21:54:29.54 ID:eB10fdd+

俺もネット知識はザルだけど
2ちゃんのレスは特定出来て、お漏らしは特定出来ないの?

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 22:26:28.76 ID:YleGOpAo

膿が細胞を腐らせようとしてる

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/17(水) 22:34:32.37 ID:bK3E1We3

「目的の為なら手段は問わない」
「問題があると騒がなければ問題は存在しない」
こういう風潮の元ではバカがイキイキするよね

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 09:14:58.34 ID:Icvjez8B

公表するほうが公益が大きいなら当然守秘義務なんか免除だろ
問題を矮小化すんなやジジイ

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 09:45:30.37 ID:MrgaG4rC

>>46
守秘義務を守るという雇用契約で働いているんだから破ったら罪に問われるのは当たり前
こういうふざけた奴は厳罰に処するべきだな

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 10:09:58.83 ID:TM6L+QnU

>>23
まさにコレを考えた、年金を浪費したり、消したり、漏らしたりしてる
クズ組織には思いつかないようだけど

後進国だって、改めて認識させられるな、俺らのみっともない国

49◆Rmev3DbR5s:2015/06/18(木) 10:36:30.15 ID:M8YVXDf/

取り敢えず2chの所為
これで解決

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 10:37:48.43 ID:a0lwxozS

むしろ2chに書き込んだから流出したと考えるべきやね、愛国主義的に考えて

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 10:49:44.56 ID:1hDZrf8r

アンリマユみたいな存在の2ch
僕らはもう避難したから関係ないけど

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 12:34:09.62 ID:ekouqGBr

お前らその書き込み内容知らんで適当書いてるだろ

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 12:52:51.55 ID:20zd5FiN

隠蔽前提ってことですかね?

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 14:05:09.04 ID:ttPks1g4

そりゃ例えば年金加入者の個人情報漏らしたら守秘義務違反だけど
組織そのものの問題をリークするのは客である年金加入者にとっては得なんだからOKだろ
困るのは責任者だけ
まさかイチ組織のルールが国全体の利益より上だとかおもってんじゃねえだろうな

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 14:24:31.94 ID:UdrD8O74

>>54
いえ
守秘義務違反です
リークを本気でやるなら弁護士を立てて実名でやるべきだよ

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 19:00:55.63 ID:qTgFa/ph

流失した責任は追求しないのですかね?

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 22:06:07.26 ID:jBHO6VR6

全然守秘義務違反じゃないよ
分かりやすく言うなら犯罪を守秘する義務はないから

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/18(木) 22:29:25.72 ID:AEg7rg6T

という事はつまり
情報漏れ公表が業務にあたるから、それを公表に先がけてリークしたのが守秘義務違反という理屈か

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/20(土) 20:42:46.74 ID:qUpc051r

告発と2ちゃんに書き込むのは違うだろうに
犯罪行為に守秘義務なしだとしてもそれが犯罪に当たるか否かは誰がなんの責任で判断するんだ

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/21(日) 12:57:36.63 ID:BDviLzFV

官僚は頭良いんだから原因探るとこは別だろw
そのうち国民があれ?って気付いて
いずれバレるんだしw

むしろ対処できないほうが官僚のくせに頭悪いと思う


このスレッドは過去ログです。