マイクロソフトがaskツールバーを公式でマルウェアと認定

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/10(水) 14:12:03.32 ID:ZKrJjJwl

おせーよ
http://blogs.technet.com/b/systemcenterjp/archive/2015/06/09/3650688.aspx

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/10(水) 14:23:23.71 ID:???

ゴミ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/10(水) 14:30:39.92 ID:???

javaかadbeのアップデートにいつも付いてこなかったか?

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/10(水) 19:28:42.56 ID:???

勝手にブラウザのホーム変えたり検索エンジン変える
ユーザーが予期しない動作を行うツールの類が今までマルウェアとして検出されなかった方が不自然だった

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/10(水) 19:31:37.49 ID:???

これとバイドゥ関係のソフトは最悪

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/10(水) 19:42:04.15 ID:???

マカフィーは?

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/10(水) 20:59:09.97 ID:???

jwordなんてのもあったな
最近は見なくなったが

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/10(水) 21:00:07.02 ID:???

>>5
hao123 だべ。あれもマルウェア認定して欲しいところだわよね。

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/11(木) 01:58:59.87 ID:???

MSEで消せるのか?

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/11(木) 06:29:39.20 ID:???

おせーよ
なんかの拍子にボケて1回だけ取り憑かれて直すのにエラい目に遭ったわ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/11(木) 07:04:00.78 ID:???

>>9
悪意のあるソフトの削除ツールで消してくれるんじゃないかな

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/11(木) 07:39:29.60 ID:???

winampのツールバーも結構うざかった覚えが
今もあのままなら、勝手に設定書き換えるからマルウェア認定されるな


このスレッドは過去ログです。