「3機関自由貿易地域」始動へ、アフリカ26か国の市場創出

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 18:08:09.33 ID:t8LWTRXh

【6月8日 AFP】エジプトのシャルムエルシェイク(Sharm el-Sheikh)で10日に開かれるアフリカの3地域共同体の首脳会議で自由貿易協定「3機関自由貿易地域(Tripartite Free Trade Area、TFTA)」がスタートする。

この協定は東アフリカ共同体(East African Community、EAC)、
南部アフリカ開発共同体(Southern African Development Community、SADC)、
南東部アフリカ共同市場(Common Market for Eastern and Southern Africa、COMESA)の3つの機関が特恵関税の枠組みなどに関する4年間の協議を経て合意したもの。
26か国からなる市場が創出され、域内の人口は約6億2500万人、加盟国の国内総生産(GDP)の合計は1兆ドル(約126兆円)を超える。

先週、南アフリカ・ケープタウン(Cape Town)で開かれた世界経済フォーラム・アフリカ会議(World Economic Forum on Africa)に参加したビジネスリーダーたちは、
世界各地域の貿易のうち、地域内の国同士のものはアジアで約55%、欧州で約70%を占めるがアフリカは12%に過ぎないという現状に触れ、新協定を歓迎した。

同フォーラムの共同議長を務めた英通信大手BTグループ(BT Group)のマイケル・レイク(Michael Rake)会長は
「3機関の貿易協定はアフリカにとって非常に重要な第一歩だ…アフリカは欧州連合(EU)などとグローバルに競争できるようになっていくだろう」と述べた。
現在、世界貿易に占めるアフリカのシェアは約3%にとどまっている。(c)AFP/Lawrence BARTLETT

http://www.afpbb.com/articles/-/3051038


着々と経済圏が出来上がっておりますな

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 19:26:47.53 ID:OUUVtMgc

アフリカは欧米に吸われるだけの状態から変われるんだろうか


このスレッドは過去ログです。