広島大・長崎大研究チーム 「黒い雨」体験者、肺の残存ウランで半世紀に渡り内部被曝し続けたと報告

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 03:10:01.74 ID:XfhBhsOS

広島原爆:「黒い雨」体験者の肺にウラン残存
毎日新聞 2015年06月08日

◇広島大と長崎大チーム 「内部被ばく半世紀」裏付け

広島大と長崎大の研究グループは7日、広島原爆の 「黒い雨」を体験した女性の肺組織にウランが残存し、 現在も放射線を放出していることを示す痕跡を初めて撮影したと明らかにした。
女性は原爆投下時29歳で、80代で肺など3臓器に多重がんを発症し、94歳で死亡した。
解析したのは1998年に切除し保存されていた肺組織で、グループは「放射性降下物由来の核物質による内部被ばくが半世紀以上続いていたことが裏付けられた」としている。【高橋咲子、加藤小夜】

広島市で7日に開かれた「原子爆弾後障害研究会」で報告した。

報告によると、女性は原爆投下時、爆心地から西約 4.1キロで黒い雨が激しく降った広島市高須地区にいた。
出産直後で動けず、約2週間、近くの畑で取れた野菜を食べたり、井戸の水を飲んだりして過ごした。
82歳で肺がんと胃がんを、84歳で大腸がんを発症。
爆心地から比較的離れた場所にいながら、原爆被害の特徴とされる多重がんに罹患(りかん)したことから、内部被ばくの影響が疑われた。

女性の手術の際に切除された肺のがん組織と非がん組織、隣接するリンパ組織が広島大に保存されていることが分かり、同グループが解析を実施。
乳剤に浸し、放射線が走る跡(飛跡)を撮影したところ、主に肺がん組織で核物質が放出するアルファ線の飛跡を確認した。
飛跡の長さや他の放射性物質の半減期な どと比較し、核物質は広島原爆由来のウラン235の可能性が非常に高いとしている。

確認した飛跡の数を基に算出した放射性物質の量は、肺のがん組織が1立方センチ当たり0.0049 ベクレル、非がん組織が同0.0004ベクレル。
組織を切除した98年までの53年間の推定被ばく線量は、それぞれ1.2シーベルトと0.1シーベルトとなる。

長期間の累積線量が肺のがん化にどう影響したかは比較対象がないため明らかではないが、がん組織と非がん組織では顕著な差があった。
リンパ組織からの検出量は、ほぼゼロだった。

内部被ばくに関する研究は緒に就いたばかりだ。
研究の中心となった鎌田七男・広島大名誉教授は「科学的・物理的にも証明が難しい内部被ばくの実態を、1人の症例から目に見える形で明らかにできた」としている。

http://mainichi.jp/select/news/20150608k0000m040111000c.html


でも意外と長生きだよね
被曝しなければ癌にもならずにもっと長生きしたのかもしれないけど

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 03:33:07.93 ID:jrDx6Hdp

細胞の一部が放射化しても発する放射線量は大して多くないから症状が出るのに時間かかったんじゃないの?
素人だから知らんけども

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 04:17:00.55 ID:02NGdYpC

>>1
広島型原爆はほとんどが熱線で放射能は少ない。
原子力発電所に比べればゴミ以下の放射能。
なのに影響があるって事は福島は。

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 04:28:26.07 ID:YLszrgfJ

関係ないって言っている専門家も多いから大丈夫

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 05:14:39.82 ID:hzdVRxu5

後で「やっぱあかんやつやった!メンゴメンゴ」とか言う国だし

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 05:26:14.19 ID:tAO6Kk2C

若い時で80だか90まで持つなら問題無いんじゃ?

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 07:11:18.71 ID:02NGdYpC

>>6
>>3

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 07:51:50.72 ID:cs12Qf9b

よく分からんけどラドン温泉とかあるし適度な放射線は体に良いんじゃね?

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 13:10:54.22 ID:eIwdeMnk

やったな
食べて応援が捗るな

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 13:14:15.62 ID:eb4hC1V7

>>8 ラドンも行き過ぎはダメよ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 13:27:16.30 ID:vBXpVjtk

うどんはいいの?

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/09(火) 08:44:03.10 ID:ja/pIOfA

うどんも多いのは良くない


このスレッドは過去ログです。