1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 06:59:59.28 ID:i2ba60q9「下請けいじめ」 昨年度は過去最多 6月4日 4時03分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150604/K10010102291_1506040439_1506040445_01_03.jpg
下請け業者への支払いを不当に減らすなど、いわゆる「下請けいじめ」をしたとして公正取引委員会が勧告や
指導を行った件数は、昨年度5400件余りに上り、過去最多となりました。
下請法では、企業が下請け業者に対し、優越的な立場を利用して支払いを不当に減らしたり遅らせたり
することを禁じていて、公正取引委員会は、違反した企業に指導を行い、重大 なケースでは勧告を行って
企業名などを公表しています。
昨年度は、勧告が7件、指導が5461件の合わせて5468件に上り、これまで最も多かった前の年度を
509件上回り、過去最多を更新しました。
勧告した中には、100円ショップを全国に展開している企業が下請け業者に売れ残った商品を引き取らせて
いたケースや、スポーツ用品販売会社が支払い額を不当に減らしたケースなどがありました。
公正取引委員会の中島秀夫事務総長は3日の記者会見で、「違反が増えた背景には、円安に伴う原材料や
エネルギーのコスト上昇など経済情勢の厳しさがある。今後も違反行為の是正に努めていきたい」と話しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150604/k10010102291000.html
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 07:01:43.84 ID:2ErM2VkY終
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 07:02:51.05 ID:LX+6eeI8これがアベノミクスや
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 07:07:27.93 ID:9fW1gma3下請けは奴隷
たとえ儲かり大企業の下請けだとしても給料は低い
やったぜ
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 07:08:07.75 ID:34hcxjUg円安のが儲かるって言ってたのは誰だよ
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 07:25:26.12 ID:w/zhTCXS(奴隷の犠牲の上で)儲かるんだろう
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 07:29:24.28 ID:FUuvlhekそう言えば勝手に前金やめる宣言されてキツキツ通り越して借金だよ。
ボーナスも0だし訴えたいけどそんな立場じゃないしな。
情けない。
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 07:31:18.79 ID:ivKr4jt1嫌ならクソみたいな条件で仕事受けるのやめろよ
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 07:36:57.25 ID:FUuvlhekうん。もうそろそろ辞めようかとも内輪では相談してる
このご時世にさらに赤字で仕事したって意味ないし
止められて困るのも無効だしなw
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 07:38:08.74 ID:l8o/X/pL専門性が高い業種だと潰しが効かないから発注先の言いなりなんだよなぁ
極端に言うと自動車部品の下請けがケーキ屋始めるとかそんな感じ
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 07:38:56.42 ID:CmPluEp5>>10
でもケーキ作った方がマシだろ?
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 07:39:02.46 ID:FxWQrDg8組合作ればいいんだよ
下請け組合
そんで一斉に作るの辞めれば大企業なんか死ぬから
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 07:41:41.72 ID:CmPluEp5一人親方ならともかく競合他社と組合は無理だろ。
事情規模もそれぞれ異なるし
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 07:42:41.39 ID:l8o/X/pL>>11
マシだけどさぁ
旋盤やプレス機でどーやってケーキ作んのよ
設備投資考えたらラーメン屋のバイトでも行ったほうが早いでしょ
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 07:46:18.92 ID:CEc5SjVJ>>13
協定でもダメかねぇ?
結局、下請けや労働者が奴隷なのって、こいつらに逆らわないからなんだよねぇ
そこを何とかしないと、その内比喩じゃなくて奴隷にされちまうよ
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 07:47:23.52 ID:CmPluEp5他業種に設備が活かせたらいいのかな
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 07:48:55.53 ID:CmPluEp5>>15
ダメだね。下請けでも事業規模がデカければ
事業内容は元請けと同じ性格だから
原発の仕事の話を聞けばわかるでしょ。
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 08:03:57.74 ID:LxipmtJjなんか愚痴書いてたらスッキリしたから
今更職探しも無理だしボーナス0で我慢するわ
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 09:55:57.86 ID:VbXjO/j+公取の勧告ほど無意味なものはない
結局のところ罰則がない=強制力は事実上ないだろこれ
悪質な企業名を新聞広告で羅列したり
TVCMで映画のエンドロールのようにスクロールしたらどうか
それを金がもったいないからNHKでやろうぜ
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 09:58:20.85 ID:VbXjO/j+名前が悪い意味で知れ渡る
↓
新卒の応募が減る(下請けに優しくないところは従業員にも優しくないから)
↓
下請けの重要性上がる
↓
パワーバランス改善
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 10:06:20.48 ID:RvLm7IXD>>19
勧告はネットで公開されるからそれなりにイメージダウンあるんじゃないかな
http://www.jftc.go.jp/shitauke/shitaukekankoku/
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 11:40:11.72 ID:6cs0fo+M公正取引委員会の強化には財界が猛反対する
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 17:33:58.04 ID:RrwvKToa>>10
コンボイケーキ作ろうぜ
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 17:36:20.00 ID:tMGcn+to企業名公表されたからってデカい企業は痛くも痒くもないだろ
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 17:39:39.30 ID:VfIDehTPマックとかゼンショーとかワタミは傾いてるし
本気で嫌われれば潰せる
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 17:44:48.91 ID:JdEwNioH>>25
マックは値上げにメニュー撤去に食品事故を連発したせいだし
27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 17:52:07.42 ID:VfIDehTPさっきから工作員が必死だなw
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 18:15:15.53 ID:49c9HeJT安倍ちゃんは一日何人殺してるの?
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 18:18:57.97 ID:Hf6Aj5Sn指導とかいらねーから罰金にしろ
このスレッドは過去ログです。