マイナンバーには'ファイアウォール'があるから安全、計画に変更はない( ー`дー´)キリッ

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/03(水) 02:00:19.33 ID:6RUCvZR8

日本年金機構からの個人情報の流出に関連して、社会保障と税の共通番号となる=マイナンバー制度を担当する甘利大臣は、
「導入するスケジュールに変更はない」と強調しました。

「今回の事案も検証して、絶対にこういう事案が起こらないように対処していきます」(甘利 明 経済再生相)
甘利大臣は会見で、10月に日本に住むすべての国民に番号を割り当てるマイナンバー制度を導入するスケジュールについて「変更の予定はない」と述べました。

マイナンバーは日本年金機構のシステムともつながり、年金に関する情報も管理しますが、
甘利大臣は「システムには厳重なファイアウォールがあり、
マイナンバーのデータにアクセスできる職員も限られている」と安全性を強調しました。(02日10:47)

http://news.tbs.co.jp/jpg/news2507654_6.jpg
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2507654.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/03(水) 02:01:52.29 ID:8XwQVLRV

マイナンバーには'ファイアウォール'があるから安全、計画に変更はない( ー`дー´)キリッ [転載禁止]©2ch.net

hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1433249591/l50

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/03(水) 02:12:42.00 ID:k+z02Bia

甘利といえば経産大臣だったことでテレ東に質問されて
日本なんかどうなってもいい!とか、私に責任はない!とか言って
記者にこんなもん放送すんなって脅してたんだろ
そりゃあマイナンバーもファイアーウォールで安全(流出しても自分に責任はない)だよな

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/03(水) 06:04:55.67 ID:R6FshNub

ファイアウォールだけで絶対安全ならOSのセキュリティアップデートなんていらないな
無知まるだし

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/03(水) 06:54:53.29 ID:er0Fl9r/

>「今回の事案も検証して、絶対にこういう事案が起こらないように対処していきます」(甘利 明 経済再生相)

そして原発爆発

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/03(水) 06:56:12.53 ID:YWOR5nQ/

流出フラグ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/03(水) 08:22:47.83 ID:CjC8q98T

漏れたら想定外と言うだけの簡単なお仕事です

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/03(水) 10:10:48.97 ID:cho+KW8J

責任感のない人らしい適当な言い方

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/03(水) 14:02:02.15 ID:tQr6f/Pf

ネットに繋がっている以上絶対安全なんてあるわけねえ
いまどきまともな企業なら重要な情報は紙で管理してるっつーのになんて時代遅れなんだろ

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/03(水) 14:32:35.31 ID:fbvZ76GJ

漏れるような事故は一億年に一度くらい?

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/03(水) 15:07:40.50 ID:4c9D8ECx

年金機構のシステムにはファイアウォールすらなかったんですか!?

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/03(水) 15:26:59.79 ID:vXAIGUJv

ネット関係だけは若い奴を担当させるべきだと思うんだがなぁ

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/03(水) 16:58:52.05 ID:JdOIKgtW

万全の態勢を整えているので流出した時の事は考えていない

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/03(水) 17:22:43.75 ID:qu4A+xes

>>12
売国利権のゴミ老害は無能だから、無能な奴しか使わない
有能な奴使ったら自分の立場が危うくなるからな


このスレッドは過去ログです。