>>2
ご苦労さま失礼説って「声優イベンター」級の迷惑な日本語の乱れだよな
日本語の敬語体系では和語のみを用いた言葉より、漢語混じりの言葉のが格式ばっててより丁寧とされるわけで…
つまり、「疲れ」は和語であり「苦労」は漢語であるので
「『ご苦労様』『お疲れ様』どちらでもよいが『ご苦労様』のほうがより丁寧である」とされないと原理原則に反するんだけど
>>2
ご苦労さま失礼説って「声優イベンター」級の迷惑な日本語の乱れだよな
日本語の敬語体系では和語のみを用いた言葉より、漢語混じりの言葉のが格式ばっててより丁寧とされるわけで…
つまり、「疲れ」は和語であり「苦労」は漢語であるので
「『ご苦労様』『お疲れ様』どちらでもよいが『ご苦労様』のほうがより丁寧である」とされないと原理原則に反するんだけど