福島第1原発から9キロの避難区域に密閉型野菜工場を交付金12億円を使って建設

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 10:04:53.17 ID:YJoAkmhZ

福島県大熊町:原発避難区域に野菜工場 16年度稼働へ

東京電力福島第1原発が立地し、全町避難が続く福島県大熊町に、野菜や観賞用の花を生産する大規模な屋内工場が建設される。
大熊町が栽培技術を持つ企業と提携し、第三セクター方式で来年度中の稼働を目指す。県内のスーパーなどで販売し、地域再生の目玉事業にするつもりだ。
町によると、工場の建設予定地は第1原発の南西9キロの居住制限区域(年間積算放射線量20ミリシーベルト超50ミリシーベルト以下)にあり、国は除染を終えている。
原発事故の避難指示区域に野菜工場が建設されるのは初めて。

野菜工場では外気から遮断された密閉空間で水耕栽培する。
換気もフィルターを通すなど放射性物質の影響を受けないようにする。栽培品種は、レタスなどの葉野菜のほか大根などの根菜も検討している。
総工費は12億円を見込み、福島再生加速化交付金を利用する。
生産品の販路も開拓中で、一部のスーパーが店頭販売を検討。
野菜工場予定地がある大川原地区には、東電が第1原発の従業員向けに食事を作る給食センターがあり、東電も食材として購入を検討している。

大熊町産業建設課の武内佳之課長は「震災前はおいしい野菜が育った地域。そんな誇りを取り戻したい」と話す。

http://mainichi.jp/graph/2015/06/02/20150602k0000m020130000c/image/002.jpg

http://mainichi.jp/select/news/20150602k0000m020130000c.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 10:09:03.39 ID:QdI94oCM

水はどうするんだよ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 10:11:52.83 ID:cOISzHNu

そりゃ核戦争が起きて地上に誰も住めなくなったら
地下に潜って、密閉された空間で野菜を育てるんだろうけどさ
汚染されていない地域が多くあるのに
敢えて汚染地域で野菜を作らなければならない理由がないだろ

それ誰が食うと思ってんだよ
自産自消しろよ


つうか
>野菜工場予定地がある大川原地区には、東電が第1原発の従業員向けに食事を作る給食センターがあり、東電も食材として購入を検討している。
なんだよこれは
いじめかよ
生死を掛けて働いてるやつらなんだからもっといいもの食わせてやれよ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 10:21:52.25 ID:Ag28gAbA

雇用もそんなに増えるわけじゃないと思うし
土地ならもっと都心にちかくてもいいし
まったく意味がわかりません
復興目指す産業として食い物をチョイスする頭が狂ってる

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 10:28:44.28 ID:aT/xm//Z

汚染物質拡散の進捗がとても悪い
そうだ、野菜工場を作ろう!←いまここ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 10:37:54.85 ID:nhm0fSSV

何がしたいんだよ
ああ福島産に紛れ込ませたいから
意地でも福島産作ってやろうってことかね

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 10:41:44.19 ID:T4iFeUqV

タル組織だな

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 10:52:44.14 ID:ggXTKPzz

原発に12億円分の氷まいた方がまだ意味がある

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 10:56:59.10 ID:5N/8/jcF

何がしたいんだよ

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 11:16:18.17 ID:zSYYcdoz

あえて福島でやる必要ないだろ
鳥取とか土地余ってるだろうしそっちでやれ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 11:21:33.20 ID:/2hahW4d

東電本社の社員食堂に卸すのなら納得できる
実際にそうなったら猛反発だろうけど

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 11:27:55.21 ID:SUUQqoZm

なにこれ意味がわからん
福島県民を根絶やしにでもしたいの?

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 12:03:41.78 ID:W3x5aCFX

水に問題あるのに完全密閉してもさぁ
あと輸送中に付くやろ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 12:09:55.10 ID:jnYROIhJ

なんで食品の工場なんだよ・・・
花卉とか食べないものを作ればいいのに

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 12:12:03.39 ID:VEcPMc+/

ソ連の方がまだまともだったってのが

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 12:17:49.68 ID:jnYROIhJ

>>15
ソ連は政府が上から人民に押しつけるだけの強制力をもっていただけなのだが
それがまともと言うのか?

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 12:53:28.17 ID:7pDMASWU

ソ連は押し付けるけど日本よりはマトモな事押し付けるからなぁ

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 12:58:30.94 ID:7gJqPxAv

東電幹部と政治家の主食にしよう

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 13:00:23.21 ID:SZgsnFVt

>>16
こんな施設押し付けられてるんですが

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 13:00:33.56 ID:jnYROIhJ

>>17
なけなしの金をやるから、フクイチの周辺には二度と戻るな
もちろん、裁判も起こすな
政府に反抗するようなことをしたら強制労働な
これでいいんですね

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 13:04:57.08 ID:zEU5vA80

早く大きく育ちます

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 13:08:15.80 ID:jnYROIhJ

ネクストのブサヨは日本に住みつつソ連がのほういいとか言う頭のおかしい連中だな
ソ連は崩壊してしまったし、似たような国で中国にでも移住すればいいのにw

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 13:13:26.73 ID:mgK28BZf

サウジアラビアのような中世国家よりはマシだろうよ

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 13:18:51.53 ID:aT/xm//Z

>>20
これが日本なのかソ連なのか区別つかない

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 13:20:02.98 ID:eYpArAzg

>>12
もちろん日本全国に出荷だろ

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 16:41:48.74 ID:WwQ6Lb+q

大熊が野菜生産することで線量の低い県内の他の地域の物まで
フクシマということで避けられたらそれこそ風評被害だな

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 17:14:57.88 ID:cL1PPYLY

原子力マフィアが食べて応援

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 17:37:23.30 ID:Y8BrdN+z

>>18
冷食、外食チェーン、弁当惣菜行きかな?

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 18:30:58.43 ID:/+FQtlcU

バカじゃなかろうか? ガンマフィールドってレベルじゃねーぞ?

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 19:41:03.35 ID:K1Cvs923

実験か?

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 19:58:31.39 ID:qQRCQAA3

これで一回でも作った実績立てた後は大義名分つけて福島産を大量出荷してくるんだろ

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 20:33:35.21 ID:nWtoFnht

おいおい・・・こんなのやるならもう復興税やめてくれないかなあ

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 21:36:43.59 ID:Fw7jYQ6Y

実験してる暇があるのか

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 21:43:53.78 ID:sMi7f6vB

>>20
食べて応援とかほざいといて官邸に福島の土届いたら大騒ぎする国があるだろ
プーチンなら「こんな物で俺は殺せない」とか言うんじゃないの

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 21:43:53.78 ID:sMi7f6vB

>>20
食べて応援とかほざいといて官邸に福島の土届いたら大騒ぎする国があるだろ
プーチンなら「こんな物で俺は殺せない」とか言うんじゃないの

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 21:44:28.12 ID:sMi7f6vB

大事な事なのでry

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 21:48:27.72 ID:IUqimeRm

一部のスーパーってどこだ?
全国に拡散するんだろうな~
食べて応援するのは低所得者層
金持ちは器用に回避

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 22:16:55.80 ID:JiOhVAFq

>国は除染を終えている

1回除染したからあとはシラネっていうスタイルか
日本の高齢化問題の切り札が放射能と考えれば喜ばしいことだが
ちょっとしゃれにならんな

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/02(火) 22:43:16.62 ID:i4xDOWLv

真面目な彼はいつもこうだ
鼻血を流しながら「効いてないよ」って云うんだ

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/03(水) 00:15:34.50 ID:4SLNN1tK

だからなんで食い物つくろうとするんだか

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/03(水) 00:22:50.13 ID:zaq5KvpT

>>38
あいつらヨード耐性があるからメチャクチャ元気だぞ

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/03(水) 10:12:07.80 ID:zIuPksih

>>38
子供も一緒に死ぬか障害背負うんだけど


このスレッドは過去ログです。