年金機構に不正アクセス、個人情報125万件流出か ID:S1MAi9Zw

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/01(月) 21:29:43.57 ID:S1MAi9Zw

なんでセキュアなデータセンターにデータを置かないのか
メールのやり取りしちゃうような通常業務で使うようなマシンで管理してんの?

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/01(月) 21:31:05.13 ID:S1MAi9Zw

重要情報ってイントラネットの内側からしか閲覧できなくするべきだよね

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/01(月) 22:58:01.95 ID:S1MAi9Zw

>>63
ファミリーマートのファミポートって今もWindowsXP Embed Editionも残ってるのかな
年金機構よりはまともに運用してるだろうが一抹の不安が残る

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/01(月) 23:02:08.65 ID:S1MAi9Zw

>>73
実際不要なハコモノ作ったり遊びほうけるために基金使い込んだりしただけだからな
その上、多くの受給資格者の記録をロストしていまなお解決を見ないまま

解雇どころかその上で賠償請求されるべきだと思うが


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。