6月の野菜の卸売価格が雨不足で平年より2割以上高まる模様 #1

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/01(月) 05:28:52.06 ID:TxYHoGi9

農林水産省は6月の野菜の卸売価格について、雨不足などの影響で、前半は主な野菜14品目のうち13品目で平年より20%以上高くなるという見通しをまとめました。

農林水産省は、全国各地から出荷された野菜を取り扱う東京都中央卸売市場の主な野菜14品目の卸売価格の見通しを、毎月公表しています。
それによりますと、今月前半の卸売価格は、「白菜」「ジャガイモ」「レタス」「たまねぎ」など主な14品目のうち、ハウス栽培が中心の「きゅうり」を除く13品目で平年より20%以上高くなる見通しだということです。農林水産省は、4月下旬以降の関東地方を中心とした雨不足の影響で野菜の生育が遅れ、出荷量が落ち込む見通しとなったことが主な要因だと説明しています。
6月後半も「白菜」「ジャガイモ」「たまねぎ」など6品目で、天候不順の影響が続くため平年より高値の状況が続きそうだということです。
農林水産省は「梅雨入りすれば生育がよくなる品目も出てくるが、出荷量の回復には時間がかかる品目もあるため、引き続き価格の動向に注視したい」としています。

野菜の卸売価格 雨不足などで高値見通し NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150601/k10010098851000.html

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。