フリーソフトがこの先生きのこるには・・・ ~安心して使えるフリーソフト7箇条~ 寄付?アドウェア?オープンソース?フリーミアム?

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/27(水) 11:56:22.25 ID:UAwmUai7

 最近では、Webサービスやスマートフォンアプリの話題に紛れて、パソコン用の
フリーソフトはやや影が薄い。しかし、定番のスグレモノは広く利用されており、着実
にアップデートされている。米マイクロソフトの「OneNote 2013」など、競合ソフトに対
抗して無料化されている大手メーカー提供のフリーソフトもある。

 そもそも、フリーソフトにはいくつかのタイプがある(図1)。有料ソフトの機能限定版
や試用版、体験版も無料という意味ではフリーソフトの範囲だ。これらの開発元は、利
用者の一部が有料ソフトを購入することを期待している。基本的な機能をフリーソフトと
して提供し、付加価値の高い機能を有料版として提供するタイプもある。いっとき流行語
になった、いわゆる「フリーミアム」戦略だ。

安心して使えるフリーソフト7箇条
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/051500271/06.jpg


俺の最近のオススメフリーソフトはこれだ!類似画像ファイル検索ソフト
DupFileEliminator
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an054940.html
FileMany
http://codepanic.itigo.jp/soft.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/27(水) 12:03:12.98 ID:ZtHkYdCu

ちゃっかりjwordとキングソフト入れようとするの大杉

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/27(水) 12:04:06.51 ID:7xJRnPzl

個人サイトで細々公開してて
変な抱き合わせがない奴は大丈夫だと思ってる

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/27(水) 12:12:13.29 ID:fIhu74Mi

趣味や善意でやってるフリーソフトって本当に少なくなった気がする
こんな時代じゃ当然だけど

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/27(水) 12:13:53.35 ID:/fd6i/cY

JREがask toolbarを入れさせようとする時代

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/27(水) 12:58:49.60 ID:qiZE2nFR

ついでにhao123いれといたよ 大サービスだよ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/27(水) 13:06:37.40 ID:3j9kqX6E

baidu「おっすおっす」

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/27(水) 13:07:23.36 ID:UAwmUai7

ソース貼り忘れ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/051500271/?ST=system&P=1

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/27(水) 13:22:32.80 ID:6/jraRM+

窓の社で紹介されたのは大丈夫かなと思ってる

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/27(水) 13:27:11.70 ID:bCT8flzY

フリーでも気に入ったのは金払ってるわ俺

11◆Rmev3DbR5s:2015/05/27(水) 13:32:00.43 ID:ngL8xlma

MacOS使ってるとフリーソフトの無さに絶望する
たまに見つけてもゴミだしね

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/27(水) 13:52:31.68 ID:jdQS+F8t

Nextでトリコテつけようなんて考えてるようなもんだよな

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/27(水) 16:09:08.40 ID:HornSol/

Askやhaoもそうだが1番厄介だったのは
babylonだなー
全部消すのにかなり手間がかかったし

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/27(水) 16:37:00.74 ID:pwuaThPs

ネットに出回ってる尻入れるとロジックボムが発動したフリーソフトがあった気がする

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/27(水) 16:38:04.15 ID:P+0j5AFV

>>14
WinGroove?

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/27(水) 17:36:33.23 ID:athplChO

アドオンがフリーソフトみたいなもんじゃん

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/27(水) 18:03:38.18 ID:K9i2/hqz

フリーソフトと揶揄されるATOKも
他のフリーソフトをまねてツールバーを仕込むようになったな

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/27(水) 19:10:15.68 ID:CiNTaUhJ

なんで今のOSってzipにパスワードかけられないんだ?
そのせいか会社のPCにフリーのアーカイバが入ってるわ

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/27(水) 19:24:26.17 ID:7sIQ4T53

>>11
Wine HQでWindowsのソフトも使えるぞ
ちゃんとフリーソフトウェアだ

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/27(水) 19:30:50.27 ID:75ZAu5Fu

>>19
言っても無駄無駄
「Macにはフリーソフトがない」みたいなのって
「Macのマウスにはボタンが一つしかない」と似たようなもんだから
実際には英語版のフリーソフトも含めればMacもフリーソフトは充実してるし
Windowsのフリーソフトも使えるからね


このスレッドは過去ログです。