まるで牛乳瓶のようなモバイルバッテリー

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 22:37:19.20 ID:72WuXRMM

世の中何が起こるかわからないもの。

「海は枯れ、地は裂け、全ての生物が死滅したかのように見えた。だが…人類は死滅していなかった!」と、朝起きたら原哲夫の世界が待っていてもおかしくないですよね。そんなイカれた時代に備えて持っておきたいTOUGH BOY向けのドリンクボトル…ではなく、モバイルバッテリーがこれ!

日本から世界に発信していこうという想いで生まれた家電ブランドamadanaでお馴染み「amidus」による新プロジェクト「W.E.A.(Wearable Energy Alliance)」の第一弾プロダクトで、さすがの日本製クオリティといえる数々のこだわりを秘めてます。その名も「W.E.A. BOTTLE」。

まず気になるバッテリー容量は、3.6V換算で1万7000mAh(シガーソケットモード14.4V-4,200mAh)! 大容量モバイルバッテリー界隈でも、なかなかの容量を誇っており、iPhone約12回、タブレットを約3回充電でき、なんと電気毛布も約8時間使用できるとか。肌寒い世紀末の夜風も乗り切れそうですね。

以下ソース
http://www.gizmodo.jp/2015/05/wea.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 22:38:52.52 ID:pQcB9E4Q

オシャレな電マみたいだな
http://www.gizmodo.jp/images/2015/05/150525wea14ss.jpg

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 22:39:47.21 ID:Dh0KspT9

そんな世紀末の世界で端末だけ使えても意味あるんか?

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 22:41:01.56 ID:pQcB9E4Q

スマホの充電気にするラオウとか嫌だな

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/27(水) 00:03:11.90 ID:XmJ05c50

世紀末でもネット使えるなら生きていられるな


このスレッドは過去ログです。