【next】ドラマ版「デスノート」 ビジュアル公開で読者が唖然とする 【ニア女体化】

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 12:36:52.28 ID:68Sws4HC

今月25日、ドラマ『デスノート』(日本テレビ系)のキャストが発表された。
"連続ドラマ化"が報じられた時点で批判の声が上がっていたが、今回、 メインキャストと共に"原作改変"が判明し、再び批判が殺到している。

今回の報道では、ドラマオリジナルの設定が発表された。
原作では天才的な頭脳を持っている主人公・夜神月(演:窪田正孝)は、ドラマ版では天才という設定を捨て、"平凡な大学生"に。
名探偵・L(演:山崎賢人)は、原作にあった"お菓子を過剰に食べる奇行を抑え、天才ぶりに焦点を当てる"という。
ドラマ版公式サイトで公開されているビジュアルでは、Lのトレードマークともいえる"目のくま"は再現されていない。
また、今回初めて実写化される天才少年・N(ニア) は、男とも女とも取れない容貌として、女優・優希美青が演じると発表された。



今回、ドラマ版のプロデューサー・鈴木亜希乃氏は"新たなキャストで誰も見たことがない新たな『デスノート』を作っていくことが目標"と語っていた。
06年に公開された実写映画版『デスノート』は原作とは違う展開ながら、評価は高い。
ドラマ版『デスノート』が製作サイドの"計画通り"に受け入れられるのか、今後も注目を集めそうだ。

全おソース
http://a.excite.co.jp/News/anime_hobby/20150526/Otapol_201505_glayhisashi.html

画像
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Otapol/Otapol_201505_glayhisashi_1.jpg

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 12:39:56.67 ID:1WtlZuzc

あー、こいつか
ダメだこりゃ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 12:42:25.80 ID:uo1Bffas

ノートの設定だけ使いたかったんだろうな

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 12:48:59.03 ID:DY8SNknW

タレント事務所がタレントを売るためだけに作られるドラマ
今クールもエグザイルだし日テレは枠でも売ってんのか?
まあなんにしろクソだわ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 12:49:47.55 ID:dWYHD0Yl

原作改変って悪いことばかりじゃないよね
原作通りにやってたら変わり映えしないじゃん

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 12:58:54.09 ID:1WtlZuzc

>>5
原作者が許可だして、それで面白けりゃいいけどねえ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 12:59:32.41 ID:FigAmmDx

映画は割と良かった印象だがあまり覚えてない

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 13:04:01.03 ID:LXCF/MUD

凡人と天才じゃ勝ち目無い

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 13:10:29.48 ID:TeItSdBz

なんか声優の舞台みたいな感じだな

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 13:17:43.68 ID:APgEr5UM

マツケンの方が合いすぎて他の奴は霞む

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 13:19:30.59 ID:jOrm10m4

実写ぬーべー臭が

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 13:20:54.57 ID:cHs2mrc+

月がガリガリガリクソンなら観たわ

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 14:48:10.48 ID:vv5uFKgu

天才と凡人じゃ勝負にならないじゃん

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 15:01:23.91 ID:j9Btm+qP

これはヒドイ

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 15:13:23.98 ID:OcNHZHS/

反社会的なキャラが格好いいとまずかったのかな?
Lもつまらん正義の味方になりそう

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 15:30:40.59 ID:Y4t5LSnY

>>3
じゃあ死神くんでいいじゃん

もうドラマ化したか…

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 16:41:18.62 ID:K2UGYc47

天才キャラが調子に乗ってるのがいいのに

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 16:43:22.40 ID:1Ccf09si

オリジナル路線で天才と天才だと脚本の力量が足りんかったのだろうな

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 16:51:08.19 ID:1WtlZuzc

ファンタジーなら、チート能力付与するだけで劇中では天才になるけど、現実世界が舞台ではそういうわけにもいかないもんなあ

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 17:15:03.52 ID:9eZa0uks

ジャパネットL

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 17:19:57.22 ID:lTlgM1z+

月が天才だと有利すぎるから、天才の設定を消して月にミスさせたいんだろうな

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 17:49:19.19 ID:walqI076

映画の方がよい

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 18:07:44.93 ID:pQcB9E4Q

>ドラマ版のプロデューサー・鈴木亜希乃氏

プロデューサーの自己満実績作りだろ
原作付きじゃなくてオリジナルでやれや

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 18:20:47.50 ID:7nOjvCGQ

月とLでニアやミサを取り合う恋愛ものになったら笑う

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 18:24:39.53 ID:K/U/2+td

金を出してくれない映画はともかく、テレビドラマはねえ。

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 18:25:27.89 ID:7v2TYX7R

スピンオフ映画も監督の自己満ホラー映画だったが
それの更に下を行く予感

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 18:42:40.62 ID:cv82kzve

つーかニアはLが死んでもないのに出てくるんか
大人のしかも女にしやがってクソだろ

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 19:29:24.64 ID:SVFF/wfv

奇行はボツでニアオッケーか
ようわからん基準だな

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 19:38:16.87 ID:dufxS1cR

ぬ~べ~の枠だろ?
つまりまあそういうことだよ

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 21:46:22.57 ID:s77epBq8

>>5
悪くはないけど人物名は変えてほしい

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 21:51:41.55 ID:pQcB9E4Q

押井のパトレイバーでさえ泉野明(いずみのあきら)にしたのにな!

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 21:54:52.97 ID:ridTL4ce

>ドラマ版では天才という設定を捨て、"平凡な大学生"に。
わろた
まぁ天才らしからぬ池沼行動取ってあっさり地域絞られてたからな

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 21:56:24.64 ID:pQcB9E4Q

俺は夜神明。どこにでもいる平凡な高校生だ。

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 22:38:20.98 ID:EXdutg07

平凡な大学生ならビビって終わりだろ
多少才覚あっても企業編とかレベルだろ

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 22:38:41.62 ID:i6qjDuZP

親が警察の幹部クラスなのに子供は凡人かよ

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 22:41:19.02 ID:IirZOMVi

>>33
平井和正かな?


このスレッドは過去ログです。