【ねくも歴史部】信長、家康、光秀の「歴史」は、すべて秀吉の捏造だった!嘘だらけの「本能寺の変」

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 19:11:45.52 ID:rIu9q7n8

信長、家康、光秀の「歴史」は、すべて秀吉の捏造だった!嘘だらけの「本能寺の変」

Business Journal?5月14日(木)6時1分配信


 明智光秀の子孫が書いた『本能寺の変431年目の真実』(文芸社文庫)が、発売から1年4カ月が経過してもなお売れ続け、27万部を突破する驚異的な売れ行きを見せている。

 著者は明智憲三郎氏。もともとは三菱電機のシステムエンジニアで、いわゆるプロの学者ではないが、先祖の名誉回復を願う子孫が感情論で書いた本ではなく、国内のみならず海外も含めた膨大な数の文献に当たり、導き出した結論は、これまでの定説を根底から覆すものとなっている。

 約50年間に及ぶ研究の成果を『本能寺の変四二七年目の真実』(プレジデント社)にしたため、2009年に発刊。この本も当時かなり話題になったが、その後さらに研究を重ねて加筆・修正したものが本書である。

 紙面の関係上、定説と異なる点をすべて網羅することはできないが、大雑把にいえば「光秀の出自も違えば、謀叛の動機も怨恨ではないし、徳川家康も謀叛と無関係どころか実は共犯で、秀吉も事前に謀叛の計画を知っていたから中国大返しも実は神業でもなんでもなかった」というものだ。

 定説は時の権力者・秀吉が、自分に都合の良いストーリーを組み立て、それに合わせてさまざまな文献の書き換えも行われ、利害が一致した家康もそのストーリーに乗り、後の時代に尾ひれがついて出来上がったものと考えられる。そして後世の学者も、なぜかそこへ乗ってしまったというのである。

●絶大だったNHK大河ドラマのスリコミ効果

 なにしろ戦国時代から江戸幕府開闢までの時代は人気が高い。織田信長が天下統一を目前にして本能寺の変で逝き、いったんは天下を取った豊臣秀吉が統一を目前にして逝き、徳川家康が江戸幕府を開くまでのこの時代を扱った時代劇はヒットする確率が高く、NHK大河ドラマのみならず、テレビ東京の正月時代劇などでも繰り返し取り上げられてきた。

 特に現在放送中の『花燃ゆ』で54作目となる大河では、信長、秀吉、家康の3人にスポットを当てた作品が『太閤記』(1965年放送)、『国盗り物語』(73年)、『おんな太閤記』(81年)、『徳川家康』(83年)、『信長KING OF ZIPANGU』(92年)、『秀吉』(96年)と、全部で6作もあるうえ、この3人の天下取りを別の主人公の目で捉えたものや、同時代に生きた他の戦国武将をテーマにしたものなどが12作。54作中合計18作、全体の3割以上がこの時代だ。ちなみに次に多いのが幕末~明治維新もので11作、日本人が大好きな「忠臣蔵」関連は4作ある。

続き
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150514-00010004-bjournal-soci&pos=1

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 19:20:20.21 ID:jEbLB3xS

家康は堺から逃げられんわと自害しようとしたじゃん
伊賀越えのリスク高すぎ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 19:23:33.11 ID:hcXBNJtb

どういう内容?

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 19:25:27.06 ID:GJu6VHD/

衝撃の事実

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 19:29:47.40 ID:D/DoTM5+

 ̄ ̄|                        ┌‐┐
秀吉_                    _家康|_ ┌‐┐
 ^ω^)     /⌒ヽ \  /       (^ω^) イエズス会
7 ⌒い    _( ^ω^)   X.   /⌒ヽ /   ヽ (^ω^)
    | l   /フ ̄⌒ヽ n/  \ (^ω^ )_    l  /   ヽ
 \ \ (/l、__\__ソ     (^Vヽ  ̄ 、 \    l    |
   \ /っ / ,(_\       ー' 人 ̄ )(つ
    │/_/  /__ノ        〈__r‐\ \
___)─'   └--'       └-┘  (フ
│ | │  明智           信長
┤ ト-ヘ

↑これ名誉回復してるのか?

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 19:35:12.33 ID:xrdUU55I

君主殺しは否定できまいて

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 20:41:09.46 ID:z2sq3r1b

なんだよ
信長とか家康は架空の人物だったとかそういうセンセーショナルなことじゃないのかよ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 20:42:11.05 ID:o7FETEtL

歴史ってのは「と言ったなあれは嘘だ」ばっかりだな

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 20:45:22.62 ID:dT/v6Mlk

ネトウヨが勢いを増すような援護射撃になりそうだな
広く流布している歴史は真実ではないと

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 20:47:47.37 ID:2E8c3NRw

歴史は正義が作るものなんだ
歴史の勉強なんてファンタジーの暗記なんだ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 20:49:22.75 ID:++/hIA1L

何十年か前にうちの中学の社会科教師も同じこと言ってたし昔からある説なんじゃないの

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 20:52:05.34 ID:82r1NWso

耳新しい説ではないね
朝廷黒幕説やらこれのような共謀説も聞いたことがあるよ

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 20:54:22.35 ID:hDqMt1lw

そう言われると
三国志とかどこまでファンタジーなんだよ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 20:57:37.76 ID:6C1CsUA2

秀吉が最大の受益者だから黒幕は秀吉って別に目新しくも無い凡説だろうに
子孫名乗って書いたらバカ売れするんだな

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 20:57:45.08 ID:RQVdS3UD

まあ中国大返しが奇跡でもなんでもないってのはウソだな
毛利側の状況や資料を見てもありゃ大きな賭けだったわ
というかまず子孫てのが怪しいんだが

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 20:59:43.55 ID:6C1CsUA2

こりゃ子孫商法ブームくるかもな
子孫を名乗る作者が良くある凡説をリサイクルするだけでバカ売れするならこれは美味しい

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 21:00:45.93 ID:FezrUiH5

書いてるのがSEって時点でもう

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 21:39:18.61 ID:K2rTbOY4

木曜夜9時頃BSでこういう系の歴史捜査をやってておもしろい

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 22:10:52.52 ID:gu9DqtlD

「信長は女の子だった」
もうこれでいいだろ夢壊すなよ
海外にもこれで通せ

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 22:19:32.01 ID:dnMjdgTX

信奈の野望
バカテスの秀吉(汚とこの子)

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 23:35:18.97 ID:ciHPoBI8

三国志というか中国史は元より前までは結構誠実に纏められている方らしいよ

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 00:25:39.58 ID:JmwAjCv4

噂の真相 みたいなもんだな

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 00:56:45.71 ID:UbC8BXev

信長討てても信忠殺せなきゃ意味がないどころか
存命なら秀吉・家康ともに謀反の疑いかけられて潰される可能性が高い

そもそも中国大返しは吉川元春が追撃したらアウトの賭けだし
本能寺は棚ぼたの要素が多すぎる
いつか誰かがやらかすんじゃないかと予想はしてたと思うけど

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 01:54:45.58 ID:Wk3Bptwq

>>21
他国の史書も残っている事が多いから事実として受け入れやすいだけで誠実かどうかなんてわからないよ

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 07:18:14.16 ID:zfQks54O

歴史は勝者によって創られる
だから正しいわけがない

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 07:50:38.57 ID:o0o+/gPk

実際謀反起こして捏造はねーだろうよ・・・
秀吉は分かってて止めなかったと言うなら分かるけど、光秀やっちゃってるし

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 08:13:01.01 ID:6cL3FAVA

こいつらは全員関知してた上で利用したんだろ。
工作も行っただろうしね。

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 08:14:53.94 ID:F1sIiK0v

八切止夫が「光秀じゃない」って本書いていたな
中身読んでないからわからんけど

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 18:44:05.05 ID:m0hRdpA+

わらわの父上は悪くないのじゃ!


このスレッドは過去ログです。