ウソの説明で在宅ワーク勧誘 業者に3カ月の業務停止命令

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 18:45:05.73 ID:RLXU1Odu

事実とは違う説明で在宅ワークを勧誘したとして、東京・渋谷区の「アグレッシブ」に、3カ月の業務停止命令が出された。
消費者庁によると、アグレッシブは、実際には、収入を得られない人がほとんどであるにもかかわらず、
徐々に3万円から4万円くらい稼げますなどと、事実とは違う説明で在宅ワークを勧誘していたほか、
初期登録費用およそ3万7,000円と、パソコンのトレーニング代、毎月およそ1万6,000円を契約者に負担させていた。
消費者庁は、子育てや介護など、家から出られない事情の人を狙った悪質なビジネスと判断した。
会社側は、「処分を厳正に受け止め、法令順守に努めます」としている。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00293172.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 20:42:21.42 ID:dT/v6Mlk

昔だったら資格商法は騙される方が悪い
だったんだよなあ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 21:36:55.67 ID:7XZo2dg8

騙される奴は馬鹿だけど
騙す方は悪で罪が微塵も軽減されることはない

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 21:43:34.48 ID:dT/v6Mlk

>>3
別に騙す方は悪くないとは言ってない
資格詐欺商法でなく
ヒモ詐欺商法の場合、被害者の男性に対して
「自業自得」とか冷たい言葉を浴びせられて取り合ってもらえないことが多かった

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 21:48:02.65 ID:dT/v6Mlk

やっと消費者保護が認められるようになった
今後はブラック会社の詐欺求人にもお願いします

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 22:21:16.64 ID:igD6TaN2

処分は受け止めるけどお金は返さないんだろ


このスレッドは過去ログです。