【太地町 vs WAZA】追い込み漁のイルカ禁止で国内5施設、協会脱退も検討

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 00:31:25.93 ID:5CfsrSsp

5施設「協会脱退含め検討」 追い込み漁のイルカ入手禁止で

日本動物園水族館協会(東京)が和歌山県太地町の追い込み漁で捕獲されたイルカの入手を会員施設に禁止したことを受け、現在イルカを飼育する34の会員施設のうち5施設が、太地町からの入手を継続するため、協会脱退を含めた検討をしていることが24日、共同通信の各施設への取材で分かった。
ほかに2施設が、将来的に脱退を検討する可能性を認めた。

一方で残留を明言したのは全体の半数近くの16施設。
7施設は未定、4施設は回答しなかった。

イルカの寿命は最長30年前後で、毎年入手する必要はないが、繁殖は容易ではない。
今後、各施設の動向に注目が集まりそうだ。

追い込み漁を問題視する世界動物園水族館協会(スイス)の通知を受け、日本協会が会員による投票で追い込み漁のイルカ入手を禁止した後の22~23日、電話で今後の方針や繁殖 についての考えを聞いた。

脱退を含め検討していると答えたのは、登別マリンパークニクス(北海道)、あわしまマリンパーク(静岡)、下田海中水族館(静岡)、くじらの博物館(和歌山)、大分マリーン パレス水族館うみたまごの5施設。

一部は自前での繁殖に成功している。
ある館長は「花形のイルカが消えてお客さんが2~3割減れば、倒産は避けられない」と話した。

全体の半数以上の施設が「繁殖に取り組む」としたが、繁殖用プールがない施設や、雌しか飼育していない施設も多く、各施設は「設備だけでなく技術的な問題が大きい」「出産は 10例以上あったが、1頭も育っていない」などと訴えた。

世界動物園水族館協会が4月、1カ月以内に改善されなければ日本協会を除名すると通知した。
日本協会は会員152施設(動物園89、水族館63)による投票を実施。
残留が離脱を上回ったため、日本協会は会員が追い込み漁イルカを入手することを禁止し、世界協会に残留すると決めた。〔共同〕

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG24H19_U5A520C1CC1000/

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 01:16:42.47 ID:OgjW0HKw

>現在イルカを飼育する34の会員施設のうち5施設が、太地町からの入手を継続するため、協会脱退を含めた検討をしている
おお、利を取ったか
そういう判断日本人にはできんと思ってたけどやるやんけ

この調子で新しい団体作ってしまえ
太地産イルカは中国も多く使ってるみたいだし
そういうところ巻き込んでいけば大きい組織作れる


それにしても捕まえたのはダメで繁殖はOKってすごく傲慢だな
動物の為とか言っときながら動物のことを全く考慮してない
正に人の業
天然ものだろうが養殖ものだろうが同じ動物には変わらないのにね
動物愛護なんかやってる連中の大きな矛盾だよ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 01:17:48.49 ID:pMl/lDn9

>>2
おまえにイルカの何が分かるってんだよ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 01:22:25.26 ID:2EPztg7h

>>2動物愛護なんかやってる連中の大きな矛盾だよ
そもそも、太地町をたたくのが目的だから
矛盾はしてないよ。

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 01:22:36.76 ID:OgjW0HKw

>>3
わからないよ
わからないから養殖も天然も変わらねえつってんだよ

養殖だとイルカちゃんが「僕を使役してもいいよ」とか抜かすわけ?
で天然だと「僕は使役しないでね」とか言うわけ?

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 01:28:32.15 ID:ltsCpDhf

残存者利益じゃ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 01:31:13.21 ID:5CfsrSsp

>>2
水族館向けのイルカ生け捕りして残りはぶち殺すところがダメなんじゃないか?
一応は食用に流通してるわけだからそれでも疑問ではあるし
イルカ漁ヒステリーみたいなのはちょっと理解しがたいが

これって今度は協会脱退したところがイルカの売買することになるのかな
追い込み漁イルカロンダしてイルカ売るから他の魚を買わせてくれみたいなかんじで

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 01:37:49.60 ID:OgjW0HKw

>>7
>水族館向けのイルカ生け捕りして残りはぶち殺すところがダメなんじゃないか?
WAZAの話しならちゃうね
保護(笑)と繁殖(爆)以外は認めないらしい

そもそも殺してなかったとしても文句をいってくるっつうことだ
自分たちの文化圏にない行為は認めないし、理解しようともしないし、存在自体を否定してんだよ


>これって今度は協会脱退したところがイルカの売買することになるのかな
その見方は正しいね
太地がロシアだかに売ったイルカは転売されてWAZA加盟のヨーロッパの方に売られたみたいだからな
販売経路が変わるわけだ
ジャップが買うのは許せないけど自分たちが転売品を買うのはOKみたいだからな
滅茶苦茶やで
どんだけ業が深いのか

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 01:41:18.60 ID:5CfsrSsp

>>8
でも繁殖の元になるイルカはいつかどこかで捕獲したわけだろ
わけわからん

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 01:55:24.90 ID:OgjW0HKw

>>9
せやな

保護だっておかしい話なんだよ
人間が可哀想と思って保護したイルカは
本来ならその弱ったイルカを捕食する動物がいて
残った皮やら肉片を食べる小さな動物がいて
さらにそいつらの糞にありつく生き物がいるんだよ

保護したことでその生き物により生き長らえるはずの生き物から生を奪ってんだよ
しかもイルカなんて絶滅危惧種にしていされていないのばっかだから積極的に保護する理由なんかないんだよ
そんな状況で保護ならいいと強弁している
主張も行為も全て人間の傲慢だよ
そしてその傲慢なやつらは他の人種の人間がイルカで商売しているところを見て傲慢だと捲し立てているんだよ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 02:01:18.54 ID:KZlAKg+4

新江ノ島水族館みたく繁殖すりゃー良いのに
あそこ98年から太地町イルカ購入してねーし

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 02:06:05.92 ID:OgjW0HKw

>>11
だから設備も技術もねえって書いてあるやん

そうやな
繁殖がいいって人が設備を整えてあげて
軌道に乗るまでの間、職員に給料払えばいいと思うよ

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 02:19:41.59 ID:HVPZ3DhE

繁殖したっていずれ血が濃くなって限界が来るからな
どの道野生から取ってこなきゃいけない

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 02:27:56.85 ID:6C1CsUA2

反対したのは確か40票だったはず
イルカ飼ってないけど反対したの6施設しかないんだね
ジャップの民度なんてそんなもんか

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 02:34:13.86 ID:KZlAKg+4

>>12
設備も技術も無いってどーしようもねーじゃん
そんなもん何自慢げに

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 02:35:01.52 ID:i3hFggw8

特定の種だけ捕らないほうが海洋の生態系に悪影響与えるよね
絶滅危惧種は別として、そうでないものは普通に間引かないと
ましてイルカなんて食物連鎖の上のほうだもん尚更だ

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 02:35:46.30 ID:6C1CsUA2

つかよー太地の漁民に簡単に生け捕りにされてイルカって本当に賢いのか?

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 02:37:19.34 ID:pMl/lDn9

所詮地球で二番だからな

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 02:38:45.74 ID:R1sQnRI1

流石の東朝鮮であった

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 02:43:02.32 ID:5CfsrSsp

>>13
よその水族館とときどき交換したりするんじゃないか
それ以前に子供生まれても大きくなるまでに死亡率が高いのをどうにかしなきゃいけないだろうけど

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 02:59:44.50 ID:AczpGKMq

>ジャップの民度なんてそんなもんか
民度とか関係無く日本で大手振って活動してる**協会の大半が
何らかの利権と派閥政治の元組織されてる

それ以前に日本人の民度wなんて中世江戸時代以前と大して変わってない
物が溢れてある程度欲を満たせる環境だから上辺を取り繕える余裕があるってだけ

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 05:30:31.26 ID:w2DlGKeT

海外の水族館にいるかはいないのか?

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 05:35:25.15 ID:HQ1RW0NP

>>22
太地町のイルカを中国経由で買ってる

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 05:49:27.37 ID:w2DlGKeT

動物園も閉園したほうがいいな
ttp://www.ceta-journal.net/愛され、獲られ、ビジネスに利用されるイルカた/

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 05:58:24.06 ID:QK3a1wvR

この調子で相手は太地町を追い詰めていけばいいのだから、
脱退施設が出ようとも大した影響はないと思う

新たな圧力を、潰すまで続けるんじゃないかな?

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 06:15:40.94 ID:1xD2XhZM

本当に中国やロシア経由で太地町のイルカが他のWAZA参加国に渡ってるならそこ攻めないの?
お前らも綺麗事言いながらロンダして追い込み漁イルカ買ってんじゃんって
イルカ愛護派はよく人間に例えるらしいけど、他国の水族館経由して買うのは
人に例えたら虐殺と誘拐してるボコ・ハラムから女児買うようなもんなんじゃないの

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 10:41:00.20 ID:2E8c3NRw

これで地球上のイルカ問題は全部ジャップのせいにできるぞ、やったぜ

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 10:58:35.91 ID:txCBvOcW

>>26
あれだけ恨み言言っててもその話が一切出ないってのは
要はそんな事実は無いってことなんじゃないの

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 11:08:20.86 ID:+3V37mAW

でっけえ生簀作ってそこで全国のイルカ繁殖させよう

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 11:15:43.01 ID:dUqEQPhO

親イルカ捕獲の組織でもつくるか

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 11:58:03.11 ID:NOhO/ts1

>>28
日本いじめだ、太地町いじめだって言うならそこを突かないのはおかしいよな

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/25(月) 17:32:16.58 ID:7TZ+ts6k

>>31
別にそこ突っ込まなくてもおかしくはないぞ
突っ込んだ方がベターではあるけど

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/27(水) 18:59:57.96 ID:6iS406zo

屋島水族館は老朽化により閉館

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/27(水) 19:03:15.33 ID:AW4/HBwE

>>32
なんでおかしくないのよ

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/27(水) 20:25:03.24 ID:ObzGTteS

>>34
太地町いじめはそれを指摘しなくても言えるからじゃねーの


このスレッドは過去ログです。