納豆アレルギーに憧れてる人はサーファーやダイバーになろう

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 15:19:21.92 ID:LAXsnGoq

納豆アレルギー、患者の8割がサーファーやダイバー

サーファーなどマリンスポーツを趣味にしている人は、納豆アレルギーになりやすいことを、横浜市立大病院皮膚科の猪又直子准教授らが明らかにした。

猪又准教授によると、2004年以降に同科で診療した納豆アレルギー患者18人のスポーツ歴などを調べたところ、12人がサーファー、2人がスキューバダイバー、1人が潜水作業員で、ふだん海にいる時間が長い人が83.3%を占めた。

納豆アレルギーの患者は多くはないが、発症すると75%が、じんましんや呼吸困難など全身性の重い症状アナフィラキシーを起こす。

原因物質はネバネバ成分のポリガンマグルタミン酸。当初、なぜサーファーに多いのか分からなかったが、患者の一人がクラゲを食べてアナフィラキシーを起こしたことが解明のヒントになった。クラゲの触手にも同じ物質が含まれており、海でクラゲに繰り返し刺されたことでアレルギーになったらしい。

食物アレルギーは、口から食べるだけなく、皮膚を通して原因物質が体内に入ることで発症しやすいことが知られている。

猪又准教授は「納豆アレルギーの可能性があれば、まずマリンスポーツ歴を患者に確認することが診断に役立つ」と話している。(藤田勝)

(2015年5月22日 読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=118831

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 15:27:25.93 ID:AGhp+6O4

クラゲも食えなくなるのか

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 15:29:53.33 ID:KWC1vh/s

クラゲも嫌だけどエイの方が怖い

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 15:33:00.09 ID:a3oEbwJW

納豆風呂を思い出す

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 15:54:49.33 ID:OAUxKmrJ

どっちもやってた時期があったけど、ガキの頃からずっと納豆大好きだな
クラゲにさされたことは2回ぐらい

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 15:56:21.84 ID:eD3UId2i

ネットサーファーで良かった

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 16:55:36.45 ID:BUVaoBhQ

そんな理由があったのか

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 17:30:07.92 ID:ldzNfvQA

納豆キモいわ
食べれるけど食感と後味が最悪
納豆が国民食みたいな風潮マジファックなんですわ
キムチの方がまだマシ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 18:03:30.39 ID:oh6Iaz1f

在日チョンは死ね

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/23(土) 00:11:38.49 ID:GRThpMBN

@( ●)(●)@ ミズクラゲとか素手で即席だけど納豆平気だよ?


このスレッドは過去ログです。