コンビニ店員が間違って4万5000円の釣り銭を渡す→受け取った女逮捕■【宮城県】

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 02:39:51.46 ID:4MwBJsGj

釣り銭4万5000円多く受け取った疑いで女を逮捕「気が付かなかった」

店員が誤って4万5000円も多く手渡した釣り銭を受け取ったとして、
宮城県警石巻署は21日、詐欺の疑いで同県石巻市の会社員の女(47)を逮捕した。
石巻署によると女は「気が付かなかった」と容疑を否認している。

逮捕容疑は3月25日、石巻市のコンビニエンスストアで
携帯電話の利用料金を支払った際、
約3000円の釣りのところ約4万8000円を手渡されたのを間違いと知りながら、
持ち去った疑い。

同署によると、料金は約10万2000円。
女は約10万5000円を支払い、
店員がレジに約15万円と誤って打ち込んだ。
(共同)

http://www.sanspo.com/geino/news/20150521/tro15052121500013-n1.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 02:42:08.78 ID:4OEw/jzj

ロンダ

コンビニ店員が間違って4万5000円の釣り銭を渡す→受け取った女逮捕■【宮城県】 [転載禁止]©2ch.net [585351372]

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 03:07:07.93 ID:LkHLe2Gg

マジで逮捕までいくんだな

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 03:12:23.03 ID:hSXrUfGI

財布の中身はそれほど常に確認して無いから、千円を間違えてとかありそうで怖い
ウザい客嵌めるには良い手かもなコレ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 08:27:21.24 ID:l3V6mdjM

マジかよこれ
100円レベルの間違いでもいちいち教えてきたけど
善行ではなく逮捕回避だっただけなのかよ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 08:33:28.68 ID:XRtxoI9a

つーかレジはエラーはけよ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 09:11:01.50 ID:KgrIdWAI

10万円の携帯電話料金
法人回線かな?

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 10:19:25.51 ID:6WRDLAIj

公共料金とか携帯の支払コンビニでできなくすればいいのにな
でもこういうのって相手におつり渡すときに店員と客で数えながら返すから
店員が打ち間違いで間違えるのはともかく客はふつう分かるだろ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 15:57:23.57 ID:ibCFxhFx

そもそもお釣りで万札を渡すということがあり得ない
このコンビニ店員は小学校出てるのか?

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 16:45:06.13 ID:ZsIxqLk7

>>9
中国人じゃね?

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 17:04:51.31 ID:jHAn8Jfa

一応本人に連絡とって返却求めるでしょ
しらばっくれたから警察に相談したんじゃねーの?
間違えた店員に一番の責があるんだし

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 18:13:41.16 ID:hxcES4Cq

怖えええええよ
釣り銭なんていちいち確認してないだろ

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 18:28:45.19 ID:2Os81HmG

レジから万札を普通に取り出したら自動で通報で良いかも

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 18:57:22.98 ID:ibCFxhFx

俺が昔バイトしてたコンビニでは、そもそもレジの中に万札はなかった

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 19:02:44.32 ID:llgh79/7

>>10
なるほど
これがローソンならあり得る

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 19:49:07.46 ID:6WRDLAIj

>>14
万札渡された時どうすんの?

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 20:22:40.35 ID:VBTCoHaa

>>16
奥の部屋に金庫があって、そこに入れる
金庫に紙幣を入れるための穴があって、いれることはできるけど出すことはできない
鍵を持ってるのは店長(オーナー)だけ
当然のことながら、レジも部屋も監視カメラつき

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 21:16:52.79 ID:6WRDLAIj

>>17
万札貰うたびに移動するのか
レジの横らへんに入れるところないの?
俺もコンビニバイトしてるけどこっちはある程度レジにお金がたまったら隅の方にある
金庫に突っ込んで額が出かかったり枚数が多かったら奥の部屋の金庫に落とすわ

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 21:28:17.09 ID:XxzkTW/H

バイトのミスなのになんで女が逮捕されるんだよ

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 21:56:42.95 ID:VBTCoHaa

>>18
万札もらうたびに入れる
俺は深夜担当だったんで客少ないから、それほどの手間でもなかったけど

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 23:29:12.69 ID:xjlpbsF0

>>19
すっとぼけたから

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/23(土) 00:10:22.77 ID:3l+jhUaB

4万5千で気がつかないは無理がありすぎるだろ
店から連絡来た時に素直に返しておけば逮捕まではされなかっただろうにな

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/23(土) 08:26:05.33 ID:vxhJtWtC

4万5千渡されて気づかなかったわけないよね
店員が4万5千客の前で数えずに渡したとしても普通気づくだろ

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/23(土) 09:12:30.73 ID:MrF29tZg

これを逆手にとって気に入らない奴を逮捕に

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/23(土) 09:14:39.87 ID:MrF29tZg

っていうかちょっと考えれば携帯代金支払いで個人情報満載な用紙を渡してるわけで
地域性?

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/23(土) 09:30:33.79 ID:uNsrtiZR

1円違っても逮捕

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/23(土) 09:50:15.76 ID:X0ObGbCQ

まあ千円単位までなら多分気づかなかったで通るだろ

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/23(土) 17:32:31.91 ID:JG5JhRmn

ちょっとしたことで逮捕して、指紋とか集めてるの???

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/23(土) 22:37:44.91 ID:keEFJZLT

消防士が逮捕された時は被害妄想で発狂してる奴が大量にいた覚えがある

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/24(日) 06:07:24.40 ID:MSxFbdB0

10万円も通信するもんなの?(´・ω・`)

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/24(日) 20:25:59.05 ID:buZ1BPmG

>>30
会社の携帯の支払とかだと数が多いと何十万になる
現場部門がいろんな会社で好き勝手に回線作ってくるんで
面倒だったわ
今はまとめて引き落としにしたが
払いが面倒くさいんだよ


このスレッドは過去ログです。