お疲れさま。iPhone 3G/3GSのサポートがとうとう終了へ

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 19:17:34.83 ID:ud/3c4QL

iPhone普及の鍵となる機種でした。
9to5Macによると、iPhone 3GやiPhone 3GS、一部のMacやアップル製品のサポートが6月2日で終了するそうです。
逆に「7年前に発売されたiPhone 3Gが今までサポートされてたんかい!」と驚きですが、とうとう6月2日以降はアップルストアやアップル認定ショップでの修理ができなくなるとのこと。
なお、Apple Careによる電話サポートは今後も続くそうです。さすがにもうサポートに聞くことはないかもしれませんけどね。

修理ができなくなる機種は以下の通りです。
◼︎ iPhone (太平洋地域・中国・日本・EU・ラテンアメリカ/アメリカではビンテージ扱い)
iPhone 3G
iPhone 3G(中国モデル)
iPhone 3GS
iPhone 3GS(中国モデル)

◼︎ iPhone (太平洋地域・中国・日本・EU・ラテンアメリカ・アメリカ)
初代iPhone

◼︎ Mac・その他(太平洋地域・中国・日本・EU・ラテンアメリカ・アメリカ)
MacBook Pro(17-inch, Mid-2009)
iMac(20-inch, Mid 2007)
iMac(24-inch, Mid 2007)
MacBook Pro(15-inch, 2.4/2.2GHZ)
MacBook Pro(17-inch, 2.4GHZ)

◼︎ AirPort Express Base Station
Xserve(Late 2006)
Xserve RAID(SFP, Late 2004)


思えば、日本で初めて導入されたiPhone 3Gを使っていた友達は「スマートフォンなんて役に立つの?」みたいに突っ込まれながら使っていました。
それだけに、当時からiPhoneの先進性に気づいて使っていた方にとっては、とっても思い入れの深い機種でもありそうです。

これからは修理が効かなくなるとのことで、これまで以上に大事に使うか机の棚にそっとしまっておいてあげてくださいね。

http://www.gizmodo.jp/2015/05/iphone_3g3gs.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 19:19:34.93 ID:5x510RMR

サポートも何もセキュリティアップデートもとっくに切れてるだろう

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 19:41:43.90 ID:IuLkBllr

アメリカってサポートうるさいらしいしね
日本ではもうサポート終了していても
アメリカ内ではサポートは継続していて
十数年前のハードでもアメリカから部品を取り寄せれば直せる
まあHPの話なんだが

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 19:45:24.01 ID:cGw4uTUL

4の無印iPodがわりに使ってる

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 19:47:30.56 ID:DdA786H3

ラジオ代わりiPod代わりは便利そうだね。

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 20:34:52.77 ID:fvC1ES0o

オレの4Sちゃんはまだ許されるのか

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 23:28:20.96 ID:kE2/ZJfs

長いこと使えないんじゃガラケーと一緒じゃねーかよ…


このスレッドは過去ログです。