旅客機の乗客 制御システムに不正侵入 飛行中のエンジンを制御

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 16:57:58.08 ID:paR5o13g

飛行中の旅客機制御システムに不正侵入か FBIが捜査

(CNN) 米ユナイテッド航空の旅客機の機内エンターテインメントシステムに不正アクセスした疑いで米連邦捜査局(FBI)に拘束された男性が、調べに対し、ハッキングを繰り返して飛行中の機体のエンジンを制御したと供述しているという。
FBIが裁判所に提出した捜索令状請求書面で明らかにした。
サイバーセキュリティーコンサルタントのクリス・ロバーツ氏は先月、ユナイテッド航空便でニューヨーク州シラキュースの空港に到着したところをFBIに拘束された。
同氏は短文投稿サイトのツイッターに、次に搭乗する予定だった便のハッキングに関するコメントを投稿していたとされる。
捜索令状請求書面によると、FBIはコンピューター犯罪の容疑でロバーツ氏に対する捜査を進めており、2月~3月にFBIが行った事情聴取で同氏は、
2011~14年に15~20回ほど航空機の機内エンターテインメントシステムをハッキングしたと話したという。
さらに、1度はシステムのコードを書き換えて不正なコマンドを発信し、エンジンを制御して飛行中だった機体を水平もしくは横方向へ移動させたと語ったとされる。
同氏はボーイングの3機種、エアバスの1機種について脆弱(ぜいじゃく)性があることを知っていたと主張。仏タレス製とパナソニック製の機内エンターテインメントシステムをハッキングしたと話していたという。

(略)

http://www.cnn.co.jp/usa/35064629.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 17:02:44.64 ID:kDA6aKwd

乗ってる飛行機をハッキングしたの?
自分の命も危ないじゃん

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 17:16:58.73 ID:digPWtu1

リアル飛行機でGOか

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 17:17:30.38 ID:Uz3Dw7Fj

操縦室を占拠されても客室のパソコンで操縦出来るなら安心だな

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 17:21:43.15 ID:9TaOHh9R

すげええこの人引っ張りだこやろな

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 17:25:55.03 ID:5rHVlUmX

己の実力を示したんだな

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 17:42:56.48 ID:u23r8vQN

映画化決定

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 17:56:19.48 ID:0VOCwXtS

アメリカだと犯罪でも国のためにするなら恩赦してくれそう

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/18(月) 18:27:01.14 ID:9TaOHh9R

>パナソニック製の機内エンターテイメントシステム
もうあれしか思いつかない

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/19(火) 04:07:18.18 ID:PrFMbf3B

あーパナソニックのは危ないだろうなー。Bcasみたいなバックドアあるんでしょ?きっと。驚くに値しない。


このスレッドは過去ログです。