火星は夜明けが青かった

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/14(木) 23:18:57.33 ID:7AR0EXUg

【5月14日 AFP】米航空宇宙局(NASA)の火星無人探査車「キュリオシティー(Curiosity)」が初めてカラーで捉えた火星の夕日の画像が公開された。

画像は、キュリオシティーに搭載されたマストカメラ(Mast Camera、MastCam)の左側カメラによって、火星でのミッション開始から火星日で956日目に当たる先月15日、ゲール・クレーター(Gale Crater)から撮影された。技術的な問題で生じたノイズを除去するため、ホワイトバランスなどの補正処置が施されている。

火星では、大気中のちりに含まれる微粒子によって、太陽光に含まれる青色が、他の比較的長い波長の色に比べて効率的に大気層を通過する。その結果、青色の光が太陽周辺の空にとどまる一方で、黄色や赤色の光はより広く拡散する。

この現象は、太陽からの光が昼間よりも長い距離の大気層を通過しなければならない日没時に、よりはっきりとしたかたちで現れる。(c)AFP

以下ソース
http://www.afpbb.com/articles/-/3048559

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/14(木) 23:21:58.34 ID:8Ujo/fZd

ほげえ 幻想的やな

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/e/400w/img_9ec7548e5035a70deee35306694391ac55571.jpg

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/14(木) 23:22:17.43 ID:rQ5zUMX3

LEDみたいな色だね

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/14(木) 23:22:29.27 ID:B//58zhY

夜明けがこんなに青いだなんて、この星は奇跡で出来てるみたいですね~

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/14(木) 23:25:03.36 ID:w8s4lwCE

だから火星は赤く見えるわけ?

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/14(木) 23:52:29.92 ID:HqMfpIP0

日没じゃないのか

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/14(木) 23:59:00.13 ID:bSJX5dP2

ぶっちゃけ火星は赤くはない
昔の写真はわざと赤く補正してた

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/15(金) 00:27:51.55 ID:xl9p+N6/

夕焼けも青だぞ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/15(金) 00:59:19.78 ID:RsoeYidC

>>2
こういうの見ると人が住めそうな感じがしてくる

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/15(金) 01:01:45.19 ID:SdH4++oJ

https://www.youtube.com/watch?v=zZT6rziz3cM

BGM


このスレッドは過去ログです。