>>1
もうすぐ中国企業にあらゆる分野のシェアを奪われて終わるからそれまでの天下だよ
>>1
もうすぐ中国企業にあらゆる分野のシェアを奪われて終わるからそれまでの天下だよ
サムスンに相次ぐ“うれしくない知らせ”、激変する世界のスマホ市場・・韓国ネットは「これまでの話と違いすぎる」「日本でも宣伝しているけど…」
韓国メディア・朝鮮ビズは28日、「ギャラクシーS6」の売れ行きに気をもんでいるサムスン電子に、国内外からうれしくない知らせが相次ぎ伝えられたと報じた。
記事によると、中国ではiPhoneの販売台数が初めて米国を抜くほど好調、
インドではサムスンが現地メーカーに押され、販売シェアが2位に転落したという市場調査結果が伝えられた。
さらには、中国のシャオミがインドに進出、サムスンはさらに厳しい戦いを強いられそうだという。
中国でのiPhoneの販売台数については、ブルームバーグが27日、市場調査会社「クリエイティブ・ストラテジーズ」の推定値として、
今年第1四半期の中国内のiPhoneの販売台数が1800万~2000万台に達し、
同期間の米国での販売台数1400~1500万台を上回ったと伝えた。
中国のiPhone販売台数は、米国を初めて上回ったという。
また、携帯の世界3大市場の一つであるインドでは、昨年のスマートフォン市場でのシェアが2位に転落したという。
フォーブスなどが伝えている。
現地ブランドのマイクロマックスが、シェア22%でトップに立ったという。
さらに、インドでは中・低価格帯の商品を中心に販売してきたサムスンにとって“悪い知らせ”は、中国メーカー・シャオミのインド進出だという。
シャオミは、インドで「Mi4i」を発売、価格は204ドル、シャオミ初の海外商品となる。
マレーシア、インドネシア、シンガポール、台湾、香港での発売も予定されており、
サムスンは今後、中国以外の国でもシャオミとの“血戦”を強いられる立場になったと分析している。
国内市場でも、あまりいい話は聞こえてこないようだ。
東部証券のクォン・ソンリュルアナリストなどは「不吉な兆候」との報告書で
「世界販売の指標となる国内市場で、ギャラクシーS6の売れ行きが期待に満たず、
世界最大のポータルサイト・グーグルの検索頻度でもギャラクシーS3やS4が発売された時よりおとる」と指摘、
「ギャラクシー6」販売台数は歴代最多の7000万台には届かないと見ている。
2015/04/28 15:59 FOCUSーASIA
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/416545/
サムスン、中国スマートフォン市場でシェア4位に落ちる
サムスン電子が今年1-3月期、中国スマートフォン市場で販売シェア4位に落ちた。昨年7-9月期以降、2期連続で順位が下がった。
ストラテジーアナルリスティックスによると、シャオミが12.8%で1位、次いでアップル、華為(ファーウェイ)の順だった。
[? 中央日報/中央日報日本語版] 2015年05月01日 08時55分
http://japanese.joins.com/article/822/199822.html
>>8
>>11
日本企業には技術があるから大丈夫だよ
韓国に核心技術はない…内視鏡名医の手には日本製装備だけ(1)
6日午後2時、ソウルのセブランス病院4階内視鏡室。
消化器内科のイ・ヨンチャン教授が60代の食道がん患者のがん細胞を内視鏡で切除する手術をしていた。
イ教授は消化器内視鏡治療では世界でも指折りの権威だ。そんな彼が手にしているのは日本製の装備だ。
世界の内視鏡市場の70%、韓国の内視鏡市場の90%を占めるオリンパスの内視鏡「イーヴィスルセラGIF-H 260Z」だ。
光学素材で日本の技術力が独歩的であるためだ。内視鏡用メスもオリンパス製品だ。
イ教授は「国産製品は質も低いが医療装備分野で必要なハードウェアとソフトウェアに対するアフターサービスがしっかりできていない」と話した。
韓国の製造業は基礎が弱い。組み立てを中心にした大量生産はよくやる。
だが、核心素材や材料は依然として海外製品に頼っている。
特に内視鏡のように日本のメーカーがなければ最初から作れなかったり使えないものばかりだ。
日本を抜いて世界2位に上がった半導体がそんな製品のひとつだ。
新製品開発は最高水準だが、主材料や製品を作る機器はほとんどが外国製品だ。
日本の経済産業省によると世界の半導体メーカーが使うシリコンウェハーは7割が日本製だ。
ウェハーに塗る感光材は99%、半導体用遮断材は78%のシェアを日本が握っている。昨年の韓国の半導体装備の国産化率は20.6%にすぎない。
韓国科学技術大学院のキム・グァンソン機械工学教授は、「半導体装備・材料分野が韓国製造業の現住所とみれば良い」と指摘した。
生活用品も例外ではない。韓国の免税店で中国人観光客は韓国の化粧品を買いあさっている。
しかしこれほど売れている韓国化粧品の原料の80%は海外から買っている。高価な機能性化粧品であるほど輸入依存度が高い。
1990~2003年に韓国、日本、米国、欧州で登録された美白関連特許は684件に上り、このうち日本の特許が63%に達する。
[? 中央日報/中央日報日本語版] 2014年08月20日 10時16分
http://japanese.joins.com/article/065/189065.html
負債増の韓国大企業=サムスン・ ヒュンダイなど主要30社、2013年の総負債額は68兆円に―中国メディ ア
韓国大企業の動向に注目している「財閥網」が 12日に発表したデータによると、2013年末時点の韓国主要大企業30社の負債総額は624兆3000億ウォン(約68兆円)で、2年前より4.3%増加した。
このうち、韓国でTOP10が449兆6000億ウォン(約49兆円)を占め、サムスンは2011年~2013年の間に8兆6000億ウォン(約9400億円)の負債が増え、87兆5000億ウォン(約9兆5000億円)となった。
自動車メーカーのヒュンダイやSKグループも負債が増加している。(翻訳・編集/内山)
2015年1月15日 15時54分
http://www.recordchina.co.jp/a100572.html
サムスンなどの韓国企業は薄利で製品価格を下げ、日本企業のシェアを奪ってきたからどれだけ売れていても日本企業全盛期のような莫大な利益を得られていない上に外国資本に多額の配当金やロイヤリティーを吸い上げられているから一端失速したら終わる
サムスンはスマホで儲けてきた会社
今、家電分野では赤字だからスマホがこけたら終わる
頼みの綱だった中国市場では中国企業にシェアを奪われたからもう未来はないな
>>20
何も知らないみたいだから記事を貼ってあげただけだよ
ソースがない話じゃないよ
これが現実です
>>24
都合が悪くなるとレッテル貼りですか?w
>>27
ん?
このスレのタイトルをよく読みましょう
マジレスして欲しいって書いてあるよ
>>30
ああ
今日は暇だからこの板のスレを見ていたよ
結構いいスレもあるな