世界動物園水族館協会(WAZA、スイス)が、日本動物園水族館協会(JAZA)の会員資格を停止したことが9日分かった。日本の水族館が和歌山県太地町の追い込み漁で捕獲したイルカを入手していることが、倫理規範に違反していると指摘している。
ホームページによると、WAZAは満場一致で資格停止を議決した。国際組織との関係悪化により、日本の動物園や水族館が希少動物の繁殖などで海外から協力を得られなくなる懸念がある。
WAZAには50カ国以上の団体が所属。WAZAは昨年、東京で開いた会合で、追い込み漁で捕獲したイルカなどの入手を2年間一時停止するよう求めたが、JAZA側が提案を拒否したという。
WAZAの議決に対し、太地町立くじらの博物館の桐畑哲雄副館長は「感情的な決定で、イルカの追い込み漁がやり玉に挙げられている」と批判した。同博物館ではバンドウイルカなど約50頭を飼育。ほとんどが地元での追い込み漁で捕獲したという。
太地町のイルカ追い込み漁を巡っては、隠し撮りした映像で漁を批判的に描いた米映画「ザ・コーヴ」が2010年にアカデミー賞で長編ドキュメンタリー賞を受賞し、大きな反響を呼んだ。
昨年1月には、キャロライン・ケネディ駐日米大使が短文投稿サイト、ツイッターに「非人道性」を深く懸念していると投稿していた。
▼イルカ追い込み漁 イルカなど小型鯨類を沖合から、複数の船で船べりをたたいたりして音を立てながら湾内に追い込み捕獲する漁法。和歌山県太地町では、水産庁が算出した資源維持可能な捕獲量の範囲内で、県の許可を得て行われる。漁期は例年9月から半年ほどで、食用のほか水族館の展示向けにも捕獲している。〔共同〕
以下ソース
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG09H7I_Z00C15A5CC1000/