西アフリカのリベリアで9日、エボラ出血熱の感染者がいなくなってから、世界保健機関(WHO)が定めた最長潜伏期間の2倍に当たる42日が経過した。
政府は流行の終息を宣言する見通し。大規模な流行が起き計1万1千人以上が死亡した西アフリカの3カ国で、終息宣言が出るのは初めて。
リベリアでは昨年3月にエボラ熱感染者が確認された。WHOによると、死者は国別で最多の4716人、感染者は1万564人に上った。
一時期、死者が急増したことで対策が浸透し、他の2カ国より早く感染者ゼロを達成した。
流行が続くギニアとシエラレオネでも今月3日までの1週間で、新規感染者はそれぞれ9人にとどまり、終息の兆しが見えている。(共同)
http://www.sankei.com/world/news/150509/wor1505090040-n1.html