(CNN) 世の中に蚊に好かれる人と好かれない人がいる理由は遺伝子にあるかもしれない――。そんな研究結果を英ロンドン大学衛生熱帯医学大学院が米科学誌プロスワンに発表した。蚊の好みが遺伝子に関係している可能性を突き止めた研究は初めて。
実験ではデング熱を媒介するネッタイシマカを容器に入れ、内部を2つの区画に仕切ってどちらに行くか選べるようにした。2つの区画では、1卵性双生児の姉妹18組と2卵性双生児の姉妹19組がそれぞれ血液を提供。姉妹のどちらが蚊に好かれるかを調査した。
その結果、1卵性双生児の場合は2人そろって蚊に好かれるか嫌われるかのいずれかで、姉妹の間に差はなかった。一方、2卵性双生児の場合、姉妹の間で蚊に好かれるかどうかに違いが出ることが分かった。
1卵性双生児は同じ遺伝子を持ち、2卵性双生児の遺伝子は異なっている。つまりこの実験の結果は、遺伝子の中に蚊を引き付ける成分があることをうかがわせると研究チームは結論付けている。
特定の人が蚊に刺されやすい原因については、体臭や皮膚に自然発生する細菌の量などが指摘されており、遺伝子が蚊を引き付けるにおいと関係している可能性もある。ほかにも血液型がO型の人や妊婦、太った人が刺されやすいという説もある。
こうした説については今後さらに研究を進める必要がある。ただ、もし蚊を引き付けるにおいが特定できれば、それを中和する方法を見つけて黄熱病やデング熱対策につなげられるかもしれない。
以下ソース
http://www.cnn.co.jp/fringe/35064174.html