日本だけではなかった ネパール被災者に「助け合いの精神」 略奪や暴動見られず

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/07(木) 07:18:45.64 ID:mU4WvdHR

ネパール大地震は5日で発生から10日を迎えた。食糧事情の悪化が懸念されているが、
目立った暴動は起きていない。無人の商店街では略奪も見られず、テント暮らしの被災者は
比較的穏やかに過ごす。東日本大震災でも略奪などはほとんどなく、海外から称賛された。
ネパール在住の日本人らは「こちらにも助け合いの精神がある」と両国の類似性を語った。

首都カトマンズ最大規模の避難所となったラトナ公園では約2500人がテントで暮らし、
毎日、ネパール軍による配給がある。配給のたびに1千人以上の列ができるが、
整然と一列に並び、割り込む人もいなければ、支援物資を奪い合うこともない。

テントで暮らす4人家族のダルマラール・サキアさん(44)は「ここに来れば皆さんが助けてくれる。
大変ありがたいことだ。皆で分け合えば、なるようになるし、騒いでも仕方がない」と話す。

以下略
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150506-00000067-san-soci

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/07(木) 07:20:47.68 ID:X7ZUdscQ

いや、じゃっぷは略奪も偽装もあるじゃん
臭いものにすぐ蓋しちゃうだけのずるい民族やん

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/07(木) 07:32:58.86 ID:pdqpJcqn

ある程度復興して差が出てくるまではみんな同じ被災者って感じになるんだろうな
まあ、こんな中でも土地の有力者が他の人より多く支援物資持っていくとかいうのも見たけど

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/07(木) 07:58:18.83 ID:AI7RVPUw

一方で少女が半島に拉致されているって記事もあるな

三次ロリコンどもはネパールの女の子を養女に迎えなさい [htlVXoLd]
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1430881088/

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/07(木) 08:17:34.24 ID:llsi8JHp

> 日本人らは「こちらにも助け合いの精神がある」と

人を助けるのに民族とか関係ない気が

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/07(木) 08:19:50.70 ID:lL286+qq

日本のランキングを相対的に落としたネパールは反日

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/07(木) 08:24:25.78 ID:IJm+hnXL

仏教の影響?

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/07(木) 08:53:34.65 ID:6qDjxOrB

むしろネパールの方が

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/07(木) 08:57:29.25 ID:tctAVlN3

災害ユートピアってやつじゃないの
でもハイチはヒャッハーだったな

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/07(木) 09:14:25.56 ID:4jDKh0jk

スガオくんのいるところか

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/07(木) 09:33:34.60 ID:GLaVz3cJ

>「こちらにも助け合いの精神がある」

災害時にもホルホルしだすのが凄いな
助け合いの精神は日本独自の精神性じゃないだろう

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/07(木) 09:45:10.82 ID:tctAVlN3

異国の地で大災害が起きて助け合いを目にして
人間に普遍のものなんだって感動したって言いたかったんだよ、たぶん
そういうことにしておこう

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/07(木) 10:54:44.74 ID:SX/iBfYS

>>1
これ人身売買を隠す為に流した情報じゃない?
所謂アンダーコントロール

英メディアとアンコン済み産経
どっちのソースを信じるかと聞かれたら前者と答えるでしょ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/07(木) 14:23:11.07 ID:YofHIiqw

でもこっちには四季があるから

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/07(木) 16:15:17.11 ID:GLaVz3cJ

日本特有のものだと言われてるのって
「助け合いの精神」「お互い様の精神」「四季」とかだけど
これらって物語に出てくる「日本らしさ」で
現実には「日本には欠けてるもの・なくなったもの」

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/07(木) 16:30:32.22 ID:UwpOG1Jh

日本は泥棒入られまくってたけどそれは略奪とは違うの

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/08(金) 07:03:28.10 ID:qTf+05Dm

ネパール大地震、貧しい農村で被災した若い女性たちは人身売買のターゲットに―英紙

2015年5月5日、英紙ガーディアンは、ネパールで起きた大地震で被災した若い女性たちが人身売買のターゲットになっていると報じた。

同紙によると、7000人以上の死者が出ているほか、貧しい農村地帯に住んでいた数十万人が家も持ち物も失っている。
それらの地域に住む若い女性や少女らは、これまでも人身売買のターゲットとなっており、
韓国などで売春婦として働かされてきた。

国連や地元NGOによると、ネパールで人身売買の犠牲となっているのは毎年 1万2000人から 1万5000人に上るとみられており、
韓国や遠くは南アフリカまで連れて行かれ、売春婦として働かされているという。
首都カトマンズにあるNGOの担当者は、人身売買のブローカーたちは、
災害時を利用して支援という名目で女性たちを誘い出す実態があると指摘し、
人々にそういう情報を知らせるための活動も行っていると述べている。(翻訳・編集/蘆田)

配信日時:2015年5月6日 11時16分 Record Chaina
http://www.recordchina.co.jp/a108162.html

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/08(金) 21:27:16.64 ID:wbcO9AZF

一方日本大使館には「助け合いの精神」などなかった模様

ネパール日本大使館 在留邦人の避難を一時拒否 渋々受け入れるも水も配らずNHKの取材が来るとわかり慌てて物資を配る [zD9Eck/X]
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1431060223/

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/09(土) 10:08:21.42 ID:oS7HcedH

1段階目 掠め取る
2段階目 絞り取る
最終フェーズ 奪い取る


このスレッドは過去ログです。