会社で嫌われない方法論 「ウソ泣き」「鉄オタになる」「週末スイーツ」など意味不明な記事

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 16:42:42.54 ID:srRK+RLz

出世すると嫌われる人が多いのはなぜか?

出世しても嫉妬されないためにできること
パーフェクトな人ではなく人間味がある人でないと好きになれない。
自分も社長も実は同じだと思っているから、「やっぱり社長でも弱みがあるんだ」と同感できないと安心できない。
多少の演技力、つまりはコミュニケーション力によって相手の心に近づく。

共感や同情を呼んで、「なんだ、自分のほうが上なんだ」という気持ちを持たせる。
人間関係で「自分が下」であると、精神的に疲れたり嫌になったりしがち。
それよりも自分よりデキの悪い人と一緒いたいという気持ちが強く働きます。
「あの人には実は欠点がある」という人が、日本の企業では「人間味のある」上司・経営者となる。
これは出世したときに嫌われない重要なポイントです。
http://president.jp/articles/-/15159

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 16:43:32.56 ID:ehib22TL

書くこと無かったんだろな

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 16:49:19.45 ID:dwF387sd

>>1
プレジデント余裕

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 16:49:43.05 ID:C/Efkrhm

欠点 仕事が出来ない

これでもいいのか

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 17:03:05.76 ID:KKfgRrxz

プレジデントはハウツー雑誌になって久しいな

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 17:09:07.27 ID:64gb6FtV

まあ言わんとすることは分かるが

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 21:47:47.06 ID:ZnRLGYtt

地の文でですます調とである調が混在してるんだけど物書きのプロとして大丈夫なの?

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/06(水) 00:01:13.46 ID:G7J3OuVP

出世してたら良いけどヒラで鉄オタは嫌われるだろ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/06(水) 09:45:41.89 ID:dndB6A+e

パーフェクトな人が昇進する→まあ、そうなるな
自分より出来の悪いのが昇進する→何で俺よりあいつなんだ、死ね

こうなるだろJK

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/06(水) 13:23:41.71 ID:M9RfviDf

俺の欠点:無職


このスレッドは過去ログです。